2006年10月14日
『鉄道の日』
今日は『鉄道の日』って知ってましたか?
詳しくはここで。

那覇で購入した本『沖縄に電車が走る日』で
大昔は沖縄にも鉄道が走っていたということを知り びっくりしました。
今はもちろんゆいレールはありますが^^(前回2回乗りました、結構楽しめましたよ)
鉄道ファンというわけでもなかったんですが
この本を読んで電車って夢があるなァって感じてます。
島は車社会ですし。
今は出来るだけ車ではなく 例のオレン・ジ転車や歩きです。
きっと出会うべくして出会った本かもです。^^
ちなみにこの本、ゆいレールが完成する前に書かれた本。
とても面白かった。
ともあれ 今日『鉄道の日』鉄道ファンにはたまらない一日になるんでしょうね!
詳しくはここで。

那覇で購入した本『沖縄に電車が走る日』で
大昔は沖縄にも鉄道が走っていたということを知り びっくりしました。
今はもちろんゆいレールはありますが^^(前回2回乗りました、結構楽しめましたよ)
鉄道ファンというわけでもなかったんですが
この本を読んで電車って夢があるなァって感じてます。
島は車社会ですし。
今は出来るだけ車ではなく 例のオレン・ジ転車や歩きです。
きっと出会うべくして出会った本かもです。^^
ちなみにこの本、ゆいレールが完成する前に書かれた本。
とても面白かった。
ともあれ 今日『鉄道の日』鉄道ファンにはたまらない一日になるんでしょうね!
Posted by teruteru at 11:09│Comments(4)
│地域情報などなど
この記事へのコメント
こんにちは!
このあいだのお盆のとき、えらぶから那覇へ行く船の中
売店で ‘写真集 むかし沖縄‘(那覇出版社)---と言う本が売られていて
なんと沖縄のかつての鉄道の写真がけっこう載ってました!
やっぱり今、南北に通っていたらそうとう便利ですよね‘‘‘
このあいだのお盆のとき、えらぶから那覇へ行く船の中
売店で ‘写真集 むかし沖縄‘(那覇出版社)---と言う本が売られていて
なんと沖縄のかつての鉄道の写真がけっこう載ってました!
やっぱり今、南北に通っていたらそうとう便利ですよね‘‘‘
Posted by yasu-ken at 2006年10月14日 18:01
yasu-kenさん
お、久しぶりです。いつもありがとうございます。
写真集 むかし沖縄 今度チェックします。
那覇は便利がいいんですが、悪いところも結構あるようでした。
鉄道ファンになりそうです。
そういえば幼い頃みんな男は電車のおもちゃ買ってましたよね^^
またお会いいたしましょう。その時はゆっくりお話しましょう。
お、久しぶりです。いつもありがとうございます。
写真集 むかし沖縄 今度チェックします。
那覇は便利がいいんですが、悪いところも結構あるようでした。
鉄道ファンになりそうです。
そういえば幼い頃みんな男は電車のおもちゃ買ってましたよね^^
またお会いいたしましょう。その時はゆっくりお話しましょう。
Posted by teruteru at 2006年10月15日 09:32
こんにちは~
鹿児島中央駅周辺は、色々なイベントで
盛り上がっていたよー
長いこと、電車に乗ってないな・・と思った^^
のんびり、島暮しだから・・苦笑
鹿児島中央駅周辺は、色々なイベントで
盛り上がっていたよー
長いこと、電車に乗ってないな・・と思った^^
のんびり、島暮しだから・・苦笑
Posted by 花人おじさん at 2006年10月17日 10:15
花人さん
鹿児島で電車乗りましたか!
鹿児島にはあまり出張で行ったことがないんで
詳しくはわかりませんが かなり 中央駅あたりは
変ったみたいですね。
今度ブログで見たいです^^よろしく!
鹿児島で電車乗りましたか!
鹿児島にはあまり出張で行ったことがないんで
詳しくはわかりませんが かなり 中央駅あたりは
変ったみたいですね。
今度ブログで見たいです^^よろしく!
Posted by teruteru at 2006年10月17日 22:24