2006年10月15日
全国二番目知名町スタンプ会!
知名町の商工スタンプ会は商工会に加盟されている知名町のお店で
商品を買った方に独自のスタンプを発行しているんですが
(100円に付き 1枚発行)
(480枚張れる台紙が 500円分の買い物が出来るシステム)
このたび そのスタンプ台紙や商品券で納税ができる制度をつくりました。
11月1日にスタートいたします。(すごいことです)
なんと、全国では福島県矢祭町に次ぐ二番目、
九州では初のこと。

(記事とは関係ないですが、写真のタイトル『にこにこ笑うブーゲンビレア』^^)
方法
1.知名町役場窓口にスタンプ台紙を持って行く。
2.収入役室からスタンプ会から預託された小切手を発行していただく。
3.指定金融機関で現金化。
4.固定資産税・軽自動車税などの町税、保育料、介護保険料、水道料金などの
公共料金を支払うことが出来ます。
知名町の商工会の活性化につながってほしいです。期待!!
商品を買った方に独自のスタンプを発行しているんですが
(100円に付き 1枚発行)
(480枚張れる台紙が 500円分の買い物が出来るシステム)
このたび そのスタンプ台紙や商品券で納税ができる制度をつくりました。
11月1日にスタートいたします。(すごいことです)
なんと、全国では福島県矢祭町に次ぐ二番目、
九州では初のこと。
(記事とは関係ないですが、写真のタイトル『にこにこ笑うブーゲンビレア』^^)
方法
1.知名町役場窓口にスタンプ台紙を持って行く。
2.収入役室からスタンプ会から預託された小切手を発行していただく。
3.指定金融機関で現金化。
4.固定資産税・軽自動車税などの町税、保育料、介護保険料、水道料金などの
公共料金を支払うことが出来ます。
知名町の商工会の活性化につながってほしいです。期待!!
Posted by teruteru at 11:38│Comments(9)
│地域情報などなど
この記事へのコメント
私島で買い物して。。。
たくさんのスタンプを持って帰っています。。。
お世話になった島人にお譲りしようと思い忘れて
持って帰ってしまいました。。。
かなりたくさんあるので郵便で送ってみようかな☆
たくさんのスタンプを持って帰っています。。。
お世話になった島人にお譲りしようと思い忘れて
持って帰ってしまいました。。。
かなりたくさんあるので郵便で送ってみようかな☆
Posted by あき at 2006年10月15日 12:18
あきさん
お買い上げありがとうございます^^
送っていただいた方はかなり重宝されるでしょう。
知名町発展のためにありがとうございます。
お買い上げありがとうございます^^
送っていただいた方はかなり重宝されるでしょう。
知名町発展のためにありがとうございます。
Posted by teruteru at 2006年10月15日 13:46
知名町も、納税に使えるようにしたんですね!!
先日TVで、どこかの町でそういう制度を作って実行していて、地元の人に
好評だという話を見ました
すごくいい制度だなぁ!!と感心しました
こちらにも、こういう制度があれば、わざわざ車で安い店に行かなくても、近く
の店で買い物するのになぁ・・・
活性化につながるといいですね♪
先日TVで、どこかの町でそういう制度を作って実行していて、地元の人に
好評だという話を見ました
すごくいい制度だなぁ!!と感心しました
こちらにも、こういう制度があれば、わざわざ車で安い店に行かなくても、近く
の店で買い物するのになぁ・・・
活性化につながるといいですね♪
Posted by shoko at 2006年10月15日 14:37
shokoさん
活性化に繋がると信じてます。商工会には
知人が多いので ブログでではありますがPRしていきます。
ともあれ 町というより 島全体が盛り上がるような
企画を考えていきたく思います。
応援してくださいね、ありがとう!
活性化に繋がると信じてます。商工会には
知人が多いので ブログでではありますがPRしていきます。
ともあれ 町というより 島全体が盛り上がるような
企画を考えていきたく思います。
応援してくださいね、ありがとう!
Posted by teruteru at 2006年10月15日 15:34
こんにちは!
スタンプ憶えていますよ。しかし、一番買い物をしたAコープには無かった
のが残念ですね。
島全体が盛り上がって、安い費用で旅行できる島になってほしいです(笑)
スタンプ憶えていますよ。しかし、一番買い物をしたAコープには無かった
のが残念ですね。
島全体が盛り上がって、安い費用で旅行できる島になってほしいです(笑)
Posted by 小寺 at 2006年10月15日 16:35
小寺さん
Aコ-プは^^ないですね!
島ツア-を旅行社と一緒に作っているんですが
年々料金が微増していきたいへんです。でも安いツア-も
ありますよ^^必要の時にはご一報を!
Aコ-プは^^ないですね!
島ツア-を旅行社と一緒に作っているんですが
年々料金が微増していきたいへんです。でも安いツア-も
ありますよ^^必要の時にはご一報を!
Posted by teruteru at 2006年10月16日 09:05
和泊町でも取り上げて欲しい制度ですね。
りりーちゃんカード!年間通すとかなり溜まりますよ。
今のところ、溜まったカードは自分の趣味の園芸用品に変わっています^^
りりーちゃんカード!年間通すとかなり溜まりますよ。
今のところ、溜まったカードは自分の趣味の園芸用品に変わっています^^
Posted by 桜花 at 2006年10月16日 21:57
ブーゲンの写真!!
綺麗に撮れてますね^^
綺麗に撮れてますね^^
Posted by 桜花 at 2006年10月16日 21:59
桜花さんへ
お帰りなさ~い!
1泊2日の与論、満喫されたようですね♪
与論は主人と結婚前に行った以来(10年も前^^;)行ってない~
家族で車持ってプチ旅行に行ってみたいです!
↑のような制度、地域の活性化に繋がってほしいものです!
たまにスタンプシール2倍の日、ねらって買い物に行ってます^^
写真~ありがとう!teruteru撮影、携帯で。
お帰りなさ~い!
1泊2日の与論、満喫されたようですね♪
与論は主人と結婚前に行った以来(10年も前^^;)行ってない~
家族で車持ってプチ旅行に行ってみたいです!
↑のような制度、地域の活性化に繋がってほしいものです!
たまにスタンプシール2倍の日、ねらって買い物に行ってます^^
写真~ありがとう!teruteru撮影、携帯で。
Posted by ひろりん at 2006年10月17日 00:45