てぃーだブログ › 沖永良部の野菜畑 › 野菜畑 › インゲンマメ2号畑♪

2006年10月20日

インゲンマメ2号畑♪

今日は朝からいつものシャーゴで水汲み

インゲンマメ2号畑♪

シャーゴ・・・・・実は 『しゃ川』って書くんです^^

インゲンマメ2号畑♪ インゲンマメ2号畑♪

シャーゴの由来は・・・昔の どこかの小字名だそうでして(はっきりわかりましぇん^^)

戦争時 または 沖永良部台風のときに島民にとっては貴重な水になっていたようです。

インゲンマメ2号畑♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その後、インゲンマメ1号畑の杭打ち。teruじいのおかげで

なんとか順調に育ってきました。

インゲンマメ2号畑♪ インゲンマメ2号畑♪

そろそろいいかなァって思い 自分ちの野菜畑にインゲンマメ2号畑♪を!!

インゲンマメ2号畑♪

と、こんだけです。大袈裟^^ ま、家の横なんで収穫は楽なんですが。




今日は実は大切な日なんで 2号畑♪は今日にと考えていました^^



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ

インゲンマメ1号畑♪の近くで
インゲンマメ2号畑♪


同じカテゴリー(野菜畑)の記事
爽快
爽快(2014-05-02 14:10)

徳時
徳時(2014-04-18 19:26)

じゃがいも掘り
じゃがいも掘り(2013-04-09 20:40)

雨が降る前に~
雨が降る前に~(2012-03-02 15:19)


Posted by teruteru at 11:06│Comments(4)野菜畑
この記事へのコメント
シャーゴの水 きれい・・・。
やわらかそう・・・温かそう・・・。
生活に馴染んだ川なのですね。
生き生きとした紫色のブーゲンビレアも
すごいインパクトですよ~~。
Posted by びーだま at 2006年10月20日 11:34
こんばんは。シャーゴの水きれいですね。この水を使って栽培した野菜は大きく育ちそう!エラブはインゲンマメの季節ですか。僕もインゲンマメの栽培を手伝ったことがありますが、結構重労働ですよねえ。中腰での作業ばっかりだから腰が・・・・(痛) でも畑仕事の後のビールの為に頑張ってましたね。インゲンマメって茹でて、マヨネーズをかけるだけで酒のつまみになりますよね。食べたいなあ・・・
Posted by teruboo at 2006年10月20日 18:44
そうですね!
昨日はteruteru家にとって、とっても大切な日でしたよね(^^)
そんな日にインゲンの種をまくなんて
さすがですね☆

tomtom☆
9歳のお誕生日おめでとう♪
また1年、元気に大きくな~れ!(^^)!
Posted by akko at 2006年10月21日 10:02
びーだまさん
実は海のすぐ目の前なんですよ^綺麗な水です。
野菜畑にとっては大切です。。


terubooさん
そうなんです。思うよりキツインデス。
でもおいしいよなァ^^12月には収穫できそうで~す。


akkoさん
ありがとう!
あっという間ですな。9歳 信じられませんよ。
みんな元気で育ちますように!記念日に植えました。
Posted by teruteru at 2006年10月21日 17:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。