2006年11月17日
学習発表会
今日は知名小学校の学習発表会!

tomtom・sakuraそしてみんな頑張りました。
6年生は最後の発表会、自分達で考え 作品をつくったそうです。
みんな お疲れ様でした。
tomtom・sakuraそしてみんな頑張りました。
6年生は最後の発表会、自分達で考え 作品をつくったそうです。
みんな お疲れ様でした。
Posted by teruteru at 14:44│Comments(6)
│家族のこと
この記事へのコメント
も・・もしかして、”スイミー”?
おおきな(しかも黒い)魚とくれば、スイミーしか思いつかない・・。
かわいいだろうねぇ★
したたらずで かわいい声で作り出す世界は、
どんな女優さん俳優さんにもかなわないですよねっっ
見たかったです!
おおきな(しかも黒い)魚とくれば、スイミーしか思いつかない・・。
かわいいだろうねぇ★
したたらずで かわいい声で作り出す世界は、
どんな女優さん俳優さんにもかなわないですよねっっ
見たかったです!
Posted by チラチラちらり at 2006年11月17日 15:17
ねっとさーふぃんしてたら、偶然見つけました。
(実はミズホちゃんのページから飛んで来ました。)
お元気ですか?知名出身、都城の同級生、てっちゃんです。
ご無沙汰してますね。
旦那様、結婚式の時はお世話になりました。
写真が綺麗で見入ってしまいました。なんだか島シックです。
みなさんお元気そうでなによりです。家も結婚当時から子供が1人増え
4人家族となりました。女だらけですが。
実は今、仕事でちょくちょく島に帰ってます。
久しぶりに会いたいものですね。
私、あいかわらず建築やってます。
HP観てね!ブログもあるけど全然サボってます・・・。
しかし!
沖永良部の野菜畑
見て、書きたくなりました。
ってか
今から書くか!
(実はミズホちゃんのページから飛んで来ました。)
お元気ですか?知名出身、都城の同級生、てっちゃんです。
ご無沙汰してますね。
旦那様、結婚式の時はお世話になりました。
写真が綺麗で見入ってしまいました。なんだか島シックです。
みなさんお元気そうでなによりです。家も結婚当時から子供が1人増え
4人家族となりました。女だらけですが。
実は今、仕事でちょくちょく島に帰ってます。
久しぶりに会いたいものですね。
私、あいかわらず建築やってます。
HP観てね!ブログもあるけど全然サボってます・・・。
しかし!
沖永良部の野菜畑
見て、書きたくなりました。
ってか
今から書くか!
Posted by てっちゃん at 2006年11月17日 20:37
チラチラちらり さん
『スイミー』です^^ かわいかったですよ、みんな!
あしびの郷という文化ホールで知名小学校が
発表会をするようになりました。贅沢やんな!
小学校の体育館が発表会ぽくて 好きなんですが
時代の流れかな。
てっちゃんさん
おおおおお、お久しぶりです。ひろりんが不在のためteruteruです。
見つけてくれてありがとう。元気してますか!
その節はお世話させていただきました。今でも覚えてますよ
もちろん。
島に帰郷のときは是非寄ってください、ひろりん かなり
喜ぶはず。
沖永良部の野菜畑・・・とっさに思いついたんです。
『みんな それぞれに自分の畑を持っている・・・』みたいなかんじかな。
これからも見てくださいね。是非。
島はまだまだ昼間は暑くて^^
建築の仕事もがんばっているようで
何よりです。ではまた お会いいたしましょう。
『スイミー』です^^ かわいかったですよ、みんな!
あしびの郷という文化ホールで知名小学校が
発表会をするようになりました。贅沢やんな!
小学校の体育館が発表会ぽくて 好きなんですが
時代の流れかな。
てっちゃんさん
おおおおお、お久しぶりです。ひろりんが不在のためteruteruです。
見つけてくれてありがとう。元気してますか!
その節はお世話させていただきました。今でも覚えてますよ
もちろん。
島に帰郷のときは是非寄ってください、ひろりん かなり
喜ぶはず。
沖永良部の野菜畑・・・とっさに思いついたんです。
『みんな それぞれに自分の畑を持っている・・・』みたいなかんじかな。
これからも見てくださいね。是非。
島はまだまだ昼間は暑くて^^
建築の仕事もがんばっているようで
何よりです。ではまた お会いいたしましょう。
Posted by teruteru at 2006年11月17日 22:12
こんばんは!
小学校の学芸会(私が子供の頃はそういう呼び方をしていました)のよう
ですね(少し、古いでしょうか)。スイミーは私の子供の教科書にありました
ので、よく知っています。3年生と2年生ですから、もう少し小学校の行事
にお付き合いすることになりますね。
小学校の学芸会(私が子供の頃はそういう呼び方をしていました)のよう
ですね(少し、古いでしょうか)。スイミーは私の子供の教科書にありました
ので、よく知っています。3年生と2年生ですから、もう少し小学校の行事
にお付き合いすることになりますね。
Posted by 小寺 at 2006年11月17日 22:21
知名は学習発表会は今日だったんですね。
毎年の我が子の成長がハッキリと見てとれる一時だったのでは?
我が下小は来週です。楽しみ・・・*
毎年の我が子の成長がハッキリと見てとれる一時だったのでは?
我が下小は来週です。楽しみ・・・*
Posted by ゆめこ at 2006年11月17日 22:57
小寺さん
学芸会・・・僕もそうだったかもです。
スイミーは基本なんでしょう、きっと。楽しい劇でした。
tomtomは 牛の役でがんばってましたよ^^ワイドワイドー
ゆめこさん
一足先に終わりました。あしびの郷でしたんですが
確かに快適です。。が、発表会は 体育館でしょうー^^
学芸会・・・僕もそうだったかもです。
スイミーは基本なんでしょう、きっと。楽しい劇でした。
tomtomは 牛の役でがんばってましたよ^^ワイドワイドー
ゆめこさん
一足先に終わりました。あしびの郷でしたんですが
確かに快適です。。が、発表会は 体育館でしょうー^^
Posted by teruteru at 2006年11月17日 23:15