2006年12月09日
今年のクリスマスツリー*
昨日は子供達が通う知名小の持久走大会がありました。
1年生から順にスタート。
2年、3年のsakura、tomutomの出番もすぐにやって来ました。
(わが子を応援する親のほうもなぜか緊張してしまうんですよね・・・)
娘は、順調なスタートを切りました、が・・・
折り返し地点で転んだお友達を待つ間に1人抜かれ、2人抜かれ
でも、それでよかった・・・一人走り出すよりは。結果は6位。
本人は3位になりたかったみたいだけど、がんばったよ!sakura!
来年、またがんばろうね!
息子のスタート、なんだか嫌な予感。。転ぶんじゃないか。。。
- 不安的中 -
スタート直後、一人が転び将棋倒しに、その中に息子の姿・・・やっぱり
でも、これからだ!挽回だ!諦めるな!頑張れ!
抜いたり抜かれたりしながら結果は7位。
頑張った自分に自信を持って、これからもいろんなことに頑張ってほしいです!
知名小っ子たち、よく頑張ってましたよ!
・・・・・・・・・・・ん?
で?今日のタイトルは
「今年のクリスマスツリー*」でしたね・・・^^;
こんな感じです~~~続きをどうぞ
我が家の今年のクリスマスツリーは手作りキットを用いたウッドツリーです。
・・まだ、製作途中・・クリスマスまでには間に合うハズ^^;
布のオーナメントは、お手本を見本に自分らしくアレンジして
編み物もプラスして、ワクワクしながら作ってます!
製作も楽しめますし、オーナメントが一つ仕上がることにヨロコビも一つ増える~***
手作りのおうち*小物にはとっても愛着がわきます(*^^*)
こちらも製作中~!
ひざ掛けを編み編みしてます。柄にもなく、pinkで。
(ワタシは小物レベルでハズカシイけれど)
実は、先日、おうち*のプロフェッショナル、高校の同級生に久々の再会!
(川崎で建築設計事務所「atelier ES/アトリエ・エス」主宰)
相変わらず長身足長男前、でもしゃべるとおもろいとこがいい^^
カレの設計したおうち*は雑誌に掲載されるほど!実力の持ち主!
これから期待大☆な若手建築家ですよ~!
カレの お仕事
今回、地元、沖永良部に設計・建築中のおうち*の監理に帰ってきていました。
さらなる活躍を期待してます☆ガンバって~!
(ゆっくり話ししたかったーby teruteru)
Posted by teruteru at 20:30│Comments(8)
│家族のこと
この記事へのコメント
こんばんは!
野菜畑さんも模様替えをされましたね。文字も大きくなりました
ので、楽になりました(笑)
昨年の今頃は、知名小の持久走大会で娘さんが走っている姿
がある記事があったと思います。もう一年前なんですね!
今年のクリスマスツリーは独創的な感じです!
野菜畑さんも模様替えをされましたね。文字も大きくなりました
ので、楽になりました(笑)
昨年の今頃は、知名小の持久走大会で娘さんが走っている姿
がある記事があったと思います。もう一年前なんですね!
今年のクリスマスツリーは独創的な感じです!
Posted by 小寺 at 2006年12月09日 21:57
膝掛けかわいい~~☆
もちろん私のでしょう??笑
もちろん私のでしょう??笑
Posted by suzuka at 2006年12月09日 22:27
親の予感って、あたるんですね。
お子さんがすくすくと、成長することをオジーも祈ってます。
このクリスマスツリーは独創的で良いですね。
完成したらまたブログに載せてくださいね。
たのしみにしています。
お子さんがすくすくと、成長することをオジーも祈ってます。
このクリスマスツリーは独創的で良いですね。
完成したらまたブログに載せてくださいね。
たのしみにしています。
Posted by kai爺 at 2006年12月10日 03:49
小寺さんへ
こんにちは!
グリーンが好きなのでこのデザインにしました。
バックが白なので見やすくなったかもしれませんね。
1年早いですよね・・・今年も残すところ少なくなってきましたね・・・
あぁぁ↓来年本厄なので複雑です・・・
新宅にツリー飾りましたか?我が家のはキラキラはなしですが
かわいくて気に入ってます♪
suzuka姉さま
かわいいでしょう♪pinkなとこが!
わかりました~!
来年のクリスマスまでお待ちくださぁ~い^^!(長;
てっちゃんのブログ見てね~!娘ちゃんたちも出てるよ~!
kai爺さん
いつもありがとうございます。
嫌な感、当たってほしくはなかったが・・・
でも、すぐ立ち上がり一生懸命走り出し
特に親の前では速かったですよぉー^^!
(・・その後抜かれてましたけど^^;)
また来年に期待します☆
ちょこんと飾ったツリー、我が家にはコレくらいがピッタリかな~
ツリー飾りましたか?
こんにちは!
グリーンが好きなのでこのデザインにしました。
バックが白なので見やすくなったかもしれませんね。
1年早いですよね・・・今年も残すところ少なくなってきましたね・・・
あぁぁ↓来年本厄なので複雑です・・・
新宅にツリー飾りましたか?我が家のはキラキラはなしですが
かわいくて気に入ってます♪
suzuka姉さま
かわいいでしょう♪pinkなとこが!
わかりました~!
来年のクリスマスまでお待ちくださぁ~い^^!(長;
てっちゃんのブログ見てね~!娘ちゃんたちも出てるよ~!
kai爺さん
いつもありがとうございます。
嫌な感、当たってほしくはなかったが・・・
でも、すぐ立ち上がり一生懸命走り出し
特に親の前では速かったですよぉー^^!
(・・その後抜かれてましたけど^^;)
また来年に期待します☆
ちょこんと飾ったツリー、我が家にはコレくらいがピッタリかな~
ツリー飾りましたか?
Posted by ひろりん at 2006年12月10日 13:57
sakuraちゃんにtomu君^^
頑張ったねぇ~^^
tomu君、ゲガはなかったですか?
記事を読んでると、ひろりんの声援が聞こえてきそう^^
子供達と一緒に居る間は、楽しみがいっぱいですよね。
ひろりん手作りのツリーも可愛い!!
女性らしい趣味を、たくさん持ってらっしゃる
ひろりんに憧れますなぁー(^-^;
頑張ったねぇ~^^
tomu君、ゲガはなかったですか?
記事を読んでると、ひろりんの声援が聞こえてきそう^^
子供達と一緒に居る間は、楽しみがいっぱいですよね。
ひろりん手作りのツリーも可愛い!!
女性らしい趣味を、たくさん持ってらっしゃる
ひろりんに憧れますなぁー(^-^;
Posted by 桜花 at 2006年12月10日 18:59
桜花さん~*
こんばんは。
ビデオにうるさいくらい声入ってましたyo・・・
「tom!行けぇぇ~~~、ぬけぇぇ~~~」って^^;
今回の持久走もがんばってましたが、2学期は行事の多い学期で
運動会、学習発表会、町の音楽発表会(3年生のみ)
パワフルフェスティバル(2年生手作りのお祭り)
などをとおして子供たちの成長振りを実感し感動しました。
特に友達と協力し頑張るところが大きく成長したと思います。
ひざ掛け↑写真の倍の長さまで編みました~
間違いが多くて何度もやり直してるのでなかなか進んでません^^;
あと何日かかるかな~?!
寒くなったので早く仕上げたいです!
こんばんは。
ビデオにうるさいくらい声入ってましたyo・・・
「tom!行けぇぇ~~~、ぬけぇぇ~~~」って^^;
今回の持久走もがんばってましたが、2学期は行事の多い学期で
運動会、学習発表会、町の音楽発表会(3年生のみ)
パワフルフェスティバル(2年生手作りのお祭り)
などをとおして子供たちの成長振りを実感し感動しました。
特に友達と協力し頑張るところが大きく成長したと思います。
ひざ掛け↑写真の倍の長さまで編みました~
間違いが多くて何度もやり直してるのでなかなか進んでません^^;
あと何日かかるかな~?!
寒くなったので早く仕上げたいです!
Posted by ひろりん at 2006年12月10日 22:25
持久走大会お疲れ様~・・・って、お子さんに対してだよ。まぁ、応援するお母さんも疲れたかな??僕は持久走大会ではいつも・・・・な成績だったけど、お子さん達はいい結果だったみたいだね。羨ましい(*^_^*)
さて、同級生の彼はいい仕事してますねぇ。昔から人とは違う何かを持ってたような気がするよ・・・
さて、同級生の彼はいい仕事してますねぇ。昔から人とは違う何かを持ってたような気がするよ・・・
Posted by teruboo at 2006年12月11日 21:12
teruboo~♪
ありがとう~♪応援もたいへんよ~!
私はとおーいとおーい昔、新記録だしたのよ^^(過去の栄光^^;)
だから応援も熱くなっちゃうわけよ!
てっちゃん、がんばってるよね!
terubooも明日から出張がんばって!
(遊びすぎるなよー^0^)
ありがとう~♪応援もたいへんよ~!
私はとおーいとおーい昔、新記録だしたのよ^^(過去の栄光^^;)
だから応援も熱くなっちゃうわけよ!
てっちゃん、がんばってるよね!
terubooも明日から出張がんばって!
(遊びすぎるなよー^0^)
Posted by ひろりん at 2006年12月13日 00:14