てぃーだブログ › 沖永良部の野菜畑 › 美ら花~♪ › 花ひらく 夢ひらく フローラル知名

2007年04月10日

花ひらく 夢ひらく フローラル知名

沖永良部の花といえば みなさん何を思い浮かべますか!

下記から 選択してみてね^^

1.フリージア 

2.グラジオラス

3.エラブユリ

4.カサブランカ

5.ソリダゴ

6.その他(その他の方は 花の名前を教えてね)

花ひらく 夢ひらく フローラル知名

4.のカサブランカも捨てがたい^^ 

(もうすぐ先日いただいたカサブランカが我が家で咲きそうなんです!)

でも 

僕は やっぱり 3.の エラブゆり

沖永良部の唄にもある”エラブユリの花” 息子も三味線で練習中~

花ひらく 夢ひらく フローラル知名

フローラルホテルでは 昨年 スタッフや地域の皆々様の協力で

エラブゆりを 植えました!


今月の22日に予定されている 花の島ジョギングに焦点をあわせてのもの!

綺麗なユリを見ることができるでしょう!

~花ひらく 夢ひらく フローラル知名~ 

エラブをもっと花いっぱいにしてピーアールしていきたいですね~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


只今 関東からクラブツーリズムさんのツアーで、観光のお客様が いっぱい!

    クラブツーリズムさんのHPはここ。

    関西からは JTB旅物語ツアー

    島旅したい方は 一度 チェックしてみてください。


同じカテゴリー(美ら花~♪)の記事
美しい
美しい(2014-10-04 12:23)

えらぶゆりの塔
えらぶゆりの塔(2014-05-07 11:51)

えらぶゆり
えらぶゆり(2014-04-26 19:11)

無言の・・・
無言の・・・(2014-04-19 13:10)

アメリカン・・・
アメリカン・・・(2014-04-15 07:45)


Posted by teruteru at 19:28│Comments(9)美ら花~♪
この記事へのコメント
こんばんわ〜(^O^)
エラブの花(^-^)/と言えば私の中では………………1位…エラブユリ
2位…フリージァ
3位…グラジォラス
かな〜o(^▽^)oどれが1位でもいいかな〜って感じ♪(*^ ・^)ノ⌒☆フローラルホテルのユリ咲いたらと〜ってもキレイで見応えあるでしょうね♪咲いたらまた見せて下さいね〜♪


今日は小学校の離任式でした(´∀`)9年いた先生が離任されて涙が出てしまいました。うちは小学校11年目なんで(=^▽^=)淋しいものですね…★
Posted by nagipooh at 2007年04月10日 21:04
やっぱり・・・・えらぶゆり・・・・でしょうか。

どこにいても、ユリをみかけると えらぶ産かな??って思います。

フリージアも 捨てがたいけど・・・。

どれもキレイな花ですね(*^_^*)
Posted by ちらり at 2007年04月10日 21:14
やはり、えらぶ百合ではないでしょうか。
私は毎年夏に島根に帰省しますが、広島の間に高速道路を通ります。
その高速の両側にえらぶ百合に似た百合が毎年咲いています。
多分、野生と思いますが、この花を見ると沖永良部を感じますね。
Posted by 小寺 at 2007年04月10日 22:11
▽・ェ・▽ノ""コンバンワー♪

私が島を離れて生活してた頃はフリージアの花を
思い出す事が多かった様に記憶しています。
でも最近は、そのフリージアが減ってしまって淋しいですよ~

ゆりも良いですよね!
ホテルの百合が咲く頃に食事がてら行って見たいです^^
Posted by 桜花 at 2007年04月11日 02:24
nagipooh さんへ
Aちゃんだったんですね^^そうかなとは思いましたが
まさか!とも思いまして・・・

エラブユリ・・・一週間か10日後が楽しみです!アップしますので
楽しみにね!

小学校11年目・・?~^^すっげー、さすがnagipoohママ 頑張れよ。



ちらり さんへ
確かにフリージアは捨てがたいです。
でも・・・・ユリでしょうね。
真っ白なユリの花!! 満開の写真をまたアップしますよー。





小寺 さんへ
へーー 意外とエラブユリだったりして^^
花はなんでも綺麗で癒されますが、 同様 エラブユリは 最高です。

球根なんて大人気で まだ先なんですが
今でも 球根ないのと聞かれます! 貴重ですね。
球根は食べれませんが^^






桜花さんへ
フリージア・・・捨てがたい^^。 エラブの花は すべて良いですね。
ホテルのユリは 以前お話したかな??

農業改良普及センターさん と 4Hクラブ(農業青年クラブ)のみんな、
フローラルスタッフで 植えました!

昨年新聞にも載ったんですよ^^
もう、今となっては あまり行政に頼らず 
イロイロ あーでもない こーでもないって 考えるよりは
行動あるのみです。 
島を変えるためにね。 楽しみにしてください。(ピース)
Posted by teruteru at 2007年04月11日 15:16
お久しぶりです、、、

いずれにしても、島外で

‘えらぶと言えば何ですか?‘ _と質問されて
‘花です!‘_と、なんのためらいもなく答えられる日

また来ないかなー なんて思ってる一人です ^^!
Posted by yasu-ken at 2007年04月11日 20:44
yasu-kenさんへ
そうですね~
デンショウギクやカサブランカ、ソリダゴ等の切花の
出荷は盛んだと思いますが
かつてのように一面に広がるフリージアや百合畑
ほとんど見かけませんね・・・・・
飛行機が着陸するときには、機内からフリージア畑が
空港のまわりの畑一面に!すごかったらしいです。

去年、知名町町制60周年事業で海岸線に向日葵ロードが
下道(知名体育館~古里まで^^)続いてたんですが・・・
毎年続けてほしかったです。

まずは、我が家から!な~んて大袈裟ですが^^
自宅の庭から花いっぱいにしていきたいです。
Posted by ひろりん at 2007年04月11日 23:13
やっぱり、ユリ、か、フリージアかな??

綺麗ですもんね~~。こっちでは値段が高いから買わないけど、
島にいたら、誰かがくれるから、正月やおぼんには助かってました^^

今でも、正月用~って送ってくるから助かります!!
Posted by し~ちゃん at 2007年04月13日 09:53
私も百合とフリージア、どっちもかな!
島では花農家からもらえるからありがたいよね!
笠石に行ってきたんだけど来週のジョギング大会にむけて
周辺に百合やグラなどエラブの花を植えて綺麗にしてたよ
Posted by ひろりん at 2007年04月15日 02:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。