てぃーだブログ › 沖永良部の野菜畑 › 家族のこと › 一心に生きる

2007年07月01日

一心に生きる

一心に生きる
-先日越山にてteruteru&tomtomが撮影しました-



先日 心打たれる詩に出会い 考えさせられた

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして 昨夜 見た方も多いんじゃないかな
~世界がもし100人の村だったら~
毎回考えさせられる

裕福になりすぎて 何か大切なものを見失ってる
いつも愚痴ってばかりいて 何でも周囲のせいにしてる
ちっぽけな自分が恥ずかしくなった

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・***
限りある命だから 蝉もこおろぎも
一心に鳴いているのだ 
花たちも あんなに一心に 咲いているのだ
わたしも 一心に生きねばならぬ            

***・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※この詩は 島で唯一の高校にも 掲げてあるそうです


昨夜の月明かりはとても綺麗だったね。
沖永良部は今日も良い天気。
空の青が一段と美しい。
近くの木では蝉が元気よく鳴いている。
燦々と降り注ぐ太陽の光を浴びて 
庭の向日葵もニコニコ笑顔。
ここに居る幸せに感謝して
私も頑張ろう!


同じカテゴリー(家族のこと)の記事
受験シーズン
受験シーズン(2015-11-24 12:08)

GWの思い出
GWの思い出(2014-05-09 15:22)

こいのぼり
こいのぼり(2014-04-19 21:22)

ウォーキング♪
ウォーキング♪(2014-04-04 20:34)


Posted by teruteru at 09:49│Comments(4)家族のこと
この記事へのコメント
誰の詩でしょうか?

“心を動かされる詩”って、上手く説明できませんが、凄い力を持ってるような…

誰の詩だか、メモるの忘れてしまいましたが、私にも二つあります。
毎日に目に入る場所に汚い直筆で貼り付けてます。

他にも知ってたら、教えてくださいね。
Posted by mary at 2007年07月02日 23:17
maryさん
どうもどうも!
今日は何度もお会いしましたね♪
坂村真民さんの詩です。
私も偶然この詩に出会い
朝から感動しました。
なんでも楽な方に生きようとする
自分の不甲斐なさを反省しましたし、
もっとポジティブに頑張ろうと考えさせられました!
私はmaryさんの奏でる音楽にココロ動かされましたよ!
本当に素晴らしい☆また聴きたいな♪ひろりん
Posted by teruteruteruteru at 2007年07月03日 21:23
ん?! 何度もお会いしました?
キャー、これ、ひろ○ちゃんだよ!!
素直に嬉しいです!!

うんうん、何度も会いましたね^^
なかなか、ひろりんのように上手いこと家事と両立できないです;;
今度、コツ教えてくださいね。

いえいえ、これしかなくて音楽にすがってるだけです♪♪♪
機会があれば、また、聴きにいらしてね♪

さっ、今日も頑張りましょ!!
Posted by mary at 2007年07月04日 07:26
maryさん
きのーは間違えてteruteruでコメントしてしまったひろりんです^^
今日も朝からお会いできて良かった☆
朝はバタバタ、子供たちには早く早く!と急かして
後で反省してばかりですよ・・・
もっと気持ちだけでもゆとりを持てる人でありたいです。
仕事や家事や育児を両立させるのは容易ではない・・・・・
ですよね^^;
コツ:旦那を上手に使う!!←これが一番でしょう^^
頑張れ!Mや君^^!!
音楽の才能があるって本当に素敵です☆
私なんか、歌うとすぐにteruteruと息子に笑われますから~^^;
Posted by ひろりん at 2007年07月04日 23:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。