てぃーだブログ › 沖永良部の野菜畑 › 家族のこと › これは・・・

2007年09月12日

これは・・・

おはようございます。

久々の更新となりました^^;
熱低も発生してたみたいで・・・沖永良部の天気はコチラ
そんな中、無事沖縄から帰ってきました。
私達が帰ってきた10日(月)は雨、風は強かったもののそんなに揺れは感じませんでした。

沖縄旅行記もupしたいな~と思いつつ、
家を見渡すとあっちもこっちも荒れ放題・・・ありゃりゃ。。。
楽しんできた後は・・・やらなきゃいけないことは山のように・・・

その一つ

これは・・・
ふぅぅ~(×0×) やっと、完成。。。
これは・・・
先週(沖縄旅行出発前日)のPTAで配られた布キレ・・・
PTA資料には、仕上がり寸法が書かれてる・・・縦7cm、横145cm 
「※まわり1cmを縫いしろとし、三つ折りにして縫ってください。」・・・・・ガーン゜Д゜;

小学校運動会の表現で今年は低学年でエイサーを踊るようで
それに使用するはちまきです。

練習が始まるから、週明けの月曜提出でしたが・・・
昨夜は・・・寝てしまった><。
沖縄から帰ってきて掃除・洗濯に追われ
疲れて娘には悪いけど寝てしまい・_・;
やっと、昨夜チクチクして仕上げました。


一針、一針丁寧に手縫い仕上げとなっています。ってか・・・^^;アセ

ミシンがない・・・

我が家には
ミシンがない・・・んです・_・;)ポリポリ
裁縫する時はいつも母から借りていたので、いざという時焦りますね・・・;;
ミシンならダーッダーッダーーッダーーーッで終わってたはずよ、、、なのに
145cm×2 プラス 7cm×2 をチクチク・・チクチク・・・

時計の針もチクタクどんどん進む。。
目はショボショボしてきました・・・

今朝は目が腫れてました・・・。

どーしよ??一枚だけ手縫いだったら・_・;) 
いや、、、そんなはずない・・・気にしない・気にしない・・・

娘はほかの子のとは違うって言ってましたが・・・
これもありよ!・・・きっと。-_-;
(ゴメンナサイ、コンナハハデ・・)


今日は目が重い感ありますが、行ってきま~す!

沖縄旅行記も近いうちに^^;




タグ :運動会

同じカテゴリー(家族のこと)の記事
受験シーズン
受験シーズン(2015-11-24 12:08)

GWの思い出
GWの思い出(2014-05-09 15:22)

こいのぼり
こいのぼり(2014-04-19 21:22)

ウォーキング♪
ウォーキング♪(2014-04-04 20:34)


Posted by teruteru at 07:56│Comments(9)家族のこと
この記事へのコメント
ステキ。

母の鏡ですよ。

ミシンでダーッより、チクチク手縫いって、なんとも愛のこもったハチマキじゃありませんか。

しかし、なんですか、縫いしろのサイズまで決まってるんですね~~
大変だなぁ

あ、はじめて書き込みします。よろしくお願いしまーす。
Posted by みきねえ at 2007年09月12日 10:06
こんにちは^^お久しぶりです!!
帰ってきてすぐの、ちくちくお疲れ様でした。

うちもピンク色のはちまき、10日までの提出だと気付かず、
大雨の中、糸を買いに・・・・。火曜日に提出しました!!
145センチがミシンなのにとても長く感じました。
手縫いだったらすごく大変だったでしょうね。

子供たちも毎日がんばっているようですが、運動会まで
親もファイトですね^^特に当日。がんばりましょう♪
Posted by ようちん at 2007年09月12日 10:55
母の愛ですね
私だったらきっとムリ…(-_-)zzz

これをつけてステキな運動会になるといいですね
Posted by なみき at 2007年09月12日 12:49
運動会の準備って大変だよね~~。
うちらも、Tシャツがいるから~~って1000円の買った・・・・。
運動会1回の為に・・・・・。

でも、島は独特だから準備も大変だよね~~~。
頑張れ!!母は大変だぞ~~~!!

運動会いつ?
こっちは29日だよ~~(小学校)

町体もあるから、忙しいだろうね~~。
何か走るん?今から練習する時期ちゃうの?
Posted by し~ちゃん at 2007年09月12日 14:42
こんにちわ! はじめて書き込みします。 ひろりんに今年の正月にプログを教えてもらったんだけど・・・なかなかコメントできず・・・(^^ゞ すまん!

運動会の準備大変だよね。 ひろりんは器用だからうらやましいわ
私の方も来週親子ダンスの練習があったりと・・・(幼稚園なんだけどね~) 何かと赤ちゃんを連れては大変だよ~ (>_<)

沖縄旅行記楽しみにしてま~す。
Posted by 花ハナマロン at 2007年09月12日 17:06
みきねえさん♪
ようちんちゃん♪
なみき♪
し~ちゃん♪
花ハナマロン♪

きっとブログ見てる方々にバカにされる~~~(恥;)
と思ってましたが
みんな心やさしいぃ~♪
みんなLove♡→ܫ←♡
帰ったきた娘も全然気にしてなかったし、
そんなのとっくに忘れ、早速覚えたエイサー披露してくれました!
本番が楽しみだぁ☆☆☆





みきねえさん♪
初カキコありがとうです♪
Tロウ君とは同級生でーす!
いつも子供たち見かけたら声かけてくれて優しいTロウ君!
それにおもろいね~^^!
披露宴での兄弟デュオも爆笑でした^0^!
こちらこそどうぞよろしくです♪






ようちんちゃん♪
縫っても縫っても終わらないんだもん><。
夕方Hちゃんに会ったの。ミシンの達人の(勝手に命名^^;)
一瞬、Hちゃんに頼もうかと思ったくらいよ^^;
なんとか終わって、ほっ。
子供も頑張ってるから親も頑張らんといかんね^^
うちの子は、特に娘はリレー選手狙ってるけどどうなったかな~
毎年頑張っててリレー選手なんだよ!
当日のお弁当作りも頑張らんとね~(何時起き???)
メニューは、たぶんいつもと同じになっちゃいそう^^;






なみき♪
そちらも運動会シーズンでしょ?
今月末に運動会、毎日、かけっこや踊りの練習頑張ってるようだよ。
sakuraは前々からエイサーやりたがってたから
今回運動会で踊れるのが嬉しいみたいだよ!
私も子供たちが頑張ってる姿見るの楽しみだ^^!






し~ちゃん♪
Tシャツ?体操服ないの??
こっちの小学校運動会は30日!
高学年は瀬利覚やっこを踊ることになって
明日の晩は(学校外でも)やっこの練習があるんだよ!
子供の方が毎日忙しい日々送ってます^^
運動会終われば町体か^^
私は・・・もう走れん><。カラダガオモイ。。。






花ハナマロン♪
コメントありがとう!
なんだか美味しそうなHNのあなたはだ~れ??
Mかかな^^?!
(違ったかゴメン・・・)
赤ちゃんを連れてって、産まれたんだね!!!
おめでとう!!!やっぱりMかだよね^^?!
運動会の準備や練習、住むトコ違ってもみんな一緒だ^^
わが子の活躍する姿見ると感動だよ!楽しみだね!
Posted by ひろりん at 2007年09月13日 00:08
Tシャツは、3.4年生のダンスで使うのよ~~。
原色がいる~って・・・・。ワンポイントならいいけど~~って。
無いから買ったのよ。
体操服はあるよ~~。
Posted by し~ちゃん at 2007年09月13日 12:12
運動会シーズンですね〜(^O^)中学校はやれやれ先週終わりました〜16は小学校です。さすがに高専は無いのでラッキーですが…16は雨になるかも…可哀相に〜せめて午前中だけでも…今年は雨が降ったら体育館で親子競技やダンス少しやって終りです。予備日が取れませんから、って可哀相に〜お兄ちゃん最後なのに…神様〜って感じだね(*^_^*)……………………………………………………………………手縫いのはちまき…大変でしたね\(≧▽≦)丿でも子供たちは母の愛を感じてると思いますよ…例えば今はわからなくても……………
Posted by nagipooh at 2007年09月14日 08:20
し~ちゃん
子供たち練習頑張ってる?
てっきり白かと^^;衣装合わせ大変だね・・・
tomtom・・・今日のサッカー練習で足を痛めてしまったTT
軽症だと思うけど明日はスポ少のレクレーションがあって
楽しみにしてたのに可愛そうに・・・
日曜日は敬老会でヤッコを踊る予定、午前中には相撲もあるけど
安静にしてたほうがいいよね・・・
来週から運動会の練習参加できるか心配・・・








nagipoohさん
こんばんは!
そちらはちょっと早めですね!
こちらは16日(もしくは17日)は各字で敬老会ですよ。
敬老会で育成会に踊りをさせるのでteruteruは段取りに
追われてます^^;
23日が中学校、30日が小学校と続きます。その後は・・・町体だぁ~汗。
中学校、小学校と続くので特にお母さんは大変ですよね^^;お弁当が^^
え?うちらの時はありましたよ!へんな格好でダンスしたの覚えてます^^;
16日、こちらもお天気崩れそうなんですよ・・・
晴れてほしいですね!
小学校最後の運動会が晴れて無事に開催できるよう祈ってます!
Posted by ひろりん at 2007年09月15日 00:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。