てぃーだブログ › 沖永良部の野菜畑 › 沖縄の旅 › 沖縄に行ってきました

2007年09月14日

沖縄に行ってきました

9/7~3泊4日、沖縄に行ってきました。
旅といっても今回はショッピングメイン!
沖永良部からは、鹿児島へ上るよりも沖縄へ下るほうが運賃がはるかに安い!
船ですけどね^^;往復で1万ちょっと。
島から沖縄へ、病院や買い物、旅の通過点としても利用者は多いです。
航空運賃がもっと格安だったら飛行機利用するんだけどな~^^!


さてさて~
今回、どのショップも夏物最終バーゲン30、50、70%OFF!!!
わぁ~い♪わぁ~い♪(←ワタシ、3日間ずっとこのノリ^^;)
だって、こんなときにしかいっぱい買えない(よね?!同意求ム^^!)
あっちとこっちの店の商品を比較して
悩む~~~
(男にはワカラナイ感覚らしいデス・・・)
より良いものが見つかるかもとうろつきまわってるうちに
人の多さに酔い、店の広さに疲れちゃったけど
しっかりバーゲン商品をゲットしてきましたよ!
秋を先取りせずに、夏を引きずってしまった感がありますが
エラブの夏はまだまだ続く?ハズ^^;
やっぱ、ショッピングは女友達と行きたい!!!


子供たちはデパートで普段できないゲームをここぞとばかり楽しんでました。
それにしても驚きました!
週末だから?ゲームコーナーにはたっくさんの子供たち!
子供に紛れてゲームする大人の姿も^m^
なんで~こんなに多いの?ってくらい、大人気なんですね。
息子が目的とするドラゴンクエストのゲームはどのショップの
ゲームコーナーでも列組んでましたね~。
もともとゲームが苦手(できない)な性(たち)質の私には理解不能でしたが
たまにはいいっかな、家では時間制限ありだから。と思い、たっぷりさせたつもりです。
(・・・てか、私はいっぱいショッピング楽しみたいからゲームで釣ったみたいな~^^)



沖縄に行ってきました沖縄2日目に
今回の(ワタシの)旅の目的だった場所へ行くことが
できました。
宜野湾市にあるプリザーブドフラワーのお店 「four leaves」 
今までは、four leavesさんのお兄さんが経営するイタリアンcafeの一角をプリザーブドフラワーの商品コーナー
としていたそうですが、先月、自分のお店をオープンされ
新店舗へお邪魔してきました。



沖縄に行ってきました清楚感あふれる店内にはたくさんの花*
これまでブログで店内の様子やアレンジを拝見していましたが
店内に並ぶ結婚式用のブーケやいままでアレンジされた作品など
実物はどれも画面を通して見るよりももっと素敵でした。
店内にはプリザーブドのほかにもガーデングッズや
お気に入りのハンドメイド雑貨レンタルBOX&CAFE TIPTOPさんのハンドメイド小物なども置いていて買い占めにはしり^^;
どんだけ~~~ってな感じでしょうか^^;
いつもお土産買ってきてくれるお友達’sへプレゼントに。

私も店内に飾られているアレンジの中の一つをお手本にアレンジしたかったので
花材を購入してきました。
素敵なアレンジがたくさん紹介されていますのでご覧ください。
 プリザーブドフラワーショップ&スクール*four leaves* 
 

沖縄に行ってきました沖縄に行ってきました





four leavesさんのお兄さんの経営するCafe Casa(カフェカーサ)で
ランチもご一緒してきましたよ♪
Cafe Casa(カフェカーサ)は、てぃーだブログの沖縄カフェ特集でも紹介されています。
食後には女性ゴコロをくすぐるスイーツもあり堪能してきました(*^^*)
また行きた~い!!!

※four leavesさんのお店でもお兄さんのカフェでもうるさかった我が子たち・・・
初対面の方にもしゃべりまくる;;
なんでもものめずらしいから触る;;
お店でもジュースやお菓子を遠慮なしにいただくとさらにパワーアップ!
店内でもじーっとしてませんでした・・・はぁ~~~↓
four leavesさんは圧倒されてた様子・・・ゴメンナサイネ。。。
一人だと静かなんですよ(?)二人揃うとパワーアップしちゃって^^;
もっとゆっくりいろんなお話聴いたり、レッスンも受けたかったな。



沖縄に行ってきました3日目の朝、時間がたっぷりあったので首里へ向かいました。
今回はレンタカーはなし、モノレールのお得なフリー乗車券を利用しました。
モノレールで往復するだけでも那覇のいろんな町並みを見ることができるので楽しいと思います。
うちの子達は、普段と違う景色に感動(?)してました。
(スミマセン、いなか~丸出しです^^;)




でも、残念なことに、3日目は朝から雨。
モノレールの終点・首里で降りましたが、雨足は強くなる一方・・・
モノレールを降りて100円バスで首里城まで向かう予定が
降り続く雨に断念。。。T_T
沖縄へは何度も来ていても、まだ一度も首里城へは行ったことがなかったので残念でした。
次回、観る!旅のときにぜひ行きたい場所です。

買う!食う!買う!食う!買う!食う!の3日間、たっぷり楽しめました!

沖縄に行ってきました沖縄に行ってきました沖縄に行ってきました
↑エラブにはないから!
沖縄行ったら食べたくなるなるケンタ・・・ぢゃなかった^^;
ここは、モス。
(食べてる写真がほとんどでした^^;)

沖縄に行ってきました沖縄に行ってきました沖縄に行ってきました




ところで、台風11号が発達しながら接近中。
沖永良部の天気予報
風も次第に強くなってきました。
十分注意しましょう。
日曜日は、字の敬老会。敬老会前には育成会の相撲大会も開催されます。
晴れてほしいな。

















同じカテゴリー(沖縄の旅)の記事
明日から出張
明日から出張(2014-05-11 12:19)

斎場御嶽
斎場御嶽(2012-05-06 15:10)

なんとかビーチ
なんとかビーチ(2012-01-25 07:20)

伊江島 公益質屋跡
伊江島 公益質屋跡(2012-01-24 19:05)

国際通りにて
国際通りにて(2011-10-22 05:01)

修学旅行
修学旅行(2011-10-21 21:46)


Posted by teruteru at 19:03│Comments(14)沖縄の旅
この記事へのコメント
お久しぶりです。沖縄・・・いいですよね~。私は娘の病院に半年に一度通ってますが、船が全くだめな私にとって飛行機での往復なので本当、運賃が安くなってほしいな~と願ってます。むこうではモノレールが交通手段なんですが、夜景を見ながら乗るのも素敵なんですよ!でも、何処へ行っても素敵なご家族ですね!!
Posted by スズりんママ at 2007年09月14日 20:39
いいなぁo(^-^)oいいなぁ(^O^)オキナワo(^-^)oいいなぁ…私も行きたいなぁ(∋_∈)飛行機も早くていいかも知れないけど船もなかなか情緒があっていいかもしれませんね、いいなぁ…ばっかりです。うちの娘は来年修学旅行でオキナワに行きます。私も付いて行きたい(*^_^*)ハハハ〜私は小学校と高校でオキナワに行きました〜が今行きたいよね!でも相当楽しんだみたいですね…子供より…(^O^)……………………………………………………………………うちは今月末から引っ越しです。考えると胃がいたくなりそうです。°・(>_<)・°。引っ越し屋さん頼む事にしましたが捨てる物が余りに多いので引っ越し&処分をお願いしましたo(^-^)o家を建てるのは本当に精神的に疲れますね。でももうすぐです。楽しみで〜す。
Posted by nagipooh at 2007年09月15日 08:08
やっとアップしたな(^^)
いいな~いいな~♡
行きたかったな~!!
ショッピングは楽しいよね~♪
でも旦那子供達と一緒だと思うように行動出来ないよね(^^;)
今度は女だけで行こうぜぃ♡→ܫ←♡
Posted by akko at 2007年09月15日 15:34
楽しそう~~じゃない☆
雨が降らなかったらもっと最高だったのにね~~。

沖縄ってモノレールて昔からあった?
私は、知らなかったよ・・・・・。

トムトムもさくらもいい顔してるね~~。
Posted by し~ちゃん at 2007年09月15日 17:43
スズりんママさんへ
お久し~です!
毎日、うちのかわいい甥っ子君おりこうさんしてますか^^?!
島からはどこへ行くにも旅費が高くついてしまいますね・・・
なんとかならないかな。みんなで願えば・・・ってないか^^;
那覇市内に宿泊ならモノレールで空港まで行けて便利ですよね。
地元の方に聞くとそうでもない・・という意見も聞いたことがあります。
私は国際通りや新都心によく行くのでモノレールばかり利用していて
便利だと思いますよ。







nagipoohさんへ
船では・・・乗り物酔いするほうなんでひたすら寝てます^^;
船の独特のにおいや揺れ・・・長時間は無理ですね↓↓↓
沖永良部から沖縄までは船で5~6時間ほどなので
それくらいなら大丈夫ですが、鹿児島までは18時間・・・
ちょっとキビシイな^^;

沖縄は何度行ってもいい^^↑↑↑
帰ったばっかですが、また行きたい!(友達と行きたい^^)
沖縄は9月に入っていても、雨でも、観光客いっぱいでしたよ☆
お子さん、楽しみにしてるでしょうね!
修学旅行シーズンには、いろんな制服の子達が何名かのグループで
国際通りを歩いてる姿を見ますよ。
ご家族でもぜひ!エラブにもね^^!
(沖縄で買い物して、エラブで泳いで^^)
おうちもうすぐ完成なんですね!本当に羨ましい!
私らはそういう悩みは持てないはずですから・・・







akkoさん
いいな~っておねえ達も行ってきたじゃな~い!
女だけのツアー賛成♪
たまにはいいじゃない~い!ね?!







し~ちゃん
計画があるのは10数年前に聞いたことあったよ。
開業4周年迎えたみたい。詳しくは↓チェック!
http://www.yui-rail.co.jp/index.html
私は那覇市内に行くのがほとんどだからよく利用するよ。
そうだね、天気がね。。
熱帯低気圧や台風の影響でこっちもずっとスッキリしないよ。
明日(今日は)は敬老会。と、その前に朝から育成会では相撲大会。
忙しいよ~><
週末は何して過ごすの???
Posted by ひろりん at 2007年09月16日 01:16
初めまして☆
足あとからきました。

沖永良部なんですね~
私は、まだ行った事ないのですが・・・

私も島で育ったから
teruteruさんの記事にうなずけます。

子供の頃、那覇に行くのは
本当に夢の世界で、何日も前から
眠れなかったですもんね~♪
当時、ケンタッキーなかったので
お土産といえばケンタッキー♪
帰りの飛行機の中は、ケンタッキーの
臭いが充満してました(笑)
なつかし~!!

また那覇に遊びにいらして下さいね☆
Posted by あゆプリあゆプリ at 2007年09月16日 08:29
島はイベントがいっぱいだから、忙しいね~。
張り合いがあっていいかも~~。

こっちは・・・・ない・・・何も・・・・・・。

今日から、旦那が社内旅行1泊でいないから、自由にゆっくりしようかと思ってます。
昼から、子供連れて、神戸に行ってこようかな?
Posted by し~ちゃん at 2007年09月16日 11:48
ヾ(ゝω・`)oc<【。:+* コンバンワ *+:。】
お久しぶりです(><)
沖縄旅行、楽しそうですね~(*⌒∇⌒*)テヘ♪
私は、1ヶ月ほど実家に里帰りしてました( *´艸`)クスクス

お気に入りに登録してもいいですか??
Posted by 梓恩 at 2007年09月16日 22:07
*あゆプリさん*
ご訪問ありがとうございます!
あゆプリさんは沖縄の離島のほうですか?!
こちらでは行けないから、沖縄などに行った時は
必ず行きますね^^。
うちもそうでしたよ!
お土産にケンタッキー!
福岡や鹿児島からのお土産に買ってきてもらってました。
持って帰るほうは恥ずかったでしょうが^^;
帰ったばっかなのにまた行きたいです。
手作り作家さんたちが集うイベントには行きたいです!








*し~ちゃん*
敬老会も終わり、次は運動会だね。
その後は・・・なんか忙しいよ。
あっという間に今年も終わるんぢゃないかっ
子供たちと楽しんできた?
神戸行きたいよ!
teruteruが暮らしてた街だから家族で行こうといいながら
結婚してまだ一度も・・・夜景が見たい☆







*梓恩ちゃん*
お帰りなさい!
実家ではのんびりされましたか?
お気に入り喜んで!相互リンクお願いします☆
敬老会へは来てました?
Posted by ひろりん at 2007年09月17日 01:07
|ω・`)ノ |Юお邪魔します

実家では、のんびりしすぎて太りました∩(´∀`●)∩アハハハ♪(●´∀`)つ彡☆バンバン
お気に入り登録ありがとぅございますっっヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
敬老会には、いってません彡(-ω-;)彡
私まで行くと一家総出でになってます( ´艸`)ムププ
Posted by 梓恩梓恩 at 2007年09月17日 11:37
夜景は載せたけど、見てくれた?
Posted by し~ちゃん at 2007年09月17日 11:42
梓恩ちゃん
こちらこそお気に入り登録ありがとうございます!
スポーツの秋でもありますがまーったく運動することなく、
二の腕プルプル、太ももはブルブルT_T
敬老会では旦那様は青年団(か壮年団^^)で受付してました?!
ゴメンナサイ、、、まだはっきりとどなたかは・・?







し~ちゃん
見たよ☆綺麗ね!
これからの季節、もっとイルミネーションが綺麗なんだろうね!
Posted by ひろりん at 2007年09月17日 22:17
コンニチハ...φ(・ω´・ @)
正解DЁ━d(ゝω・´○)━SЦ!
受付していました( *´艸`)クスクス
2人いたと思いますが、身長の低い方です(。-∀-)ニヒ♪
もう1人は春に生まれた双子ちゃんのパパですσ・ω・ω・ω・)σYO☆
Posted by 梓恩 at 2007年09月19日 12:18
梓恩ちゃん
BINGO!
よく職場で見かけるから話しかけてみようっかな・・
でも、恥ずかしい><いい年して・・;
Posted by teruteruteruteru at 2007年09月20日 23:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。