2007年09月18日
Study English!


今日は、久しぶりに子ども達が通うランゲージスクールのレッスンを見学してきました。
英語に興味を持ってもらいたくて、3歳頃から週に1度のレッスンに通いはじめ
現在は二人とも上級コースに通っています。
この英語教室は少人数制で、小さい子ども達でも興味を持って取り組めるように
楽しい遊び感覚でレッスンを進め、自然に体で英語を習得させるシステムを採用しています。
自宅では単語カードをおさらい。
学校の勉強でも何でも、ちょっとずつでいいから続けることはとても大切なこと。
家でもよく単語カードを聴いて頑張ってます。
でも、上級といってもペラペラ~じゃないですよ^^;
ゆくゆくはそうなってくれたらと願望はあります。
小さい頃は、私もできるだけ一緒にレッスンに参加して来ました。
家ではレッスンでやってるように、一緒にカードを聴いたり、
どっちが早くカードを取れるかゲームをしたり。
でも、今では子ども達も学校のことで忙しいですが、私も忙しさにかまけて
ただ時間が来れば子供たちを教室に送るだけ。
子供達には
You should・・!You should・・・!
私はレッスンの間にあれこれしなきゃって焦り、、、
時間にも心にも余裕なく過ごしていて、子どもとちゃんと向き合ってあげてない・・・
反省することだらけです。。
今日は時間を作って行ってレッスンの様子を見ることができてよかったです。
眠い時間帯でもありますが、頑張ってました!
What can I do?
さ~私には何ができるだろう?
子どものために 家族のために
What can I do?
~for everyone's happiness
Posted by teruteru at 23:46│Comments(4)
│家族のこと
この記事へのコメント
英語教育、大事ですよね。
私も娘には英語で話せるようになってほしいです。
最近の子は日本語もろくに喋れないのに、英語!?なんて言う人もいますが
英会話を習うことで、日本語もしっかり身につくような気がします。
それと一緒に親も頑張らなきゃですね。
まずは・・・しっかり子どもとコミュニケーションをとることですね。
娘はまだ0歳。。。おしゃべりできるようになるのが楽しみです♪
私も娘には英語で話せるようになってほしいです。
最近の子は日本語もろくに喋れないのに、英語!?なんて言う人もいますが
英会話を習うことで、日本語もしっかり身につくような気がします。
それと一緒に親も頑張らなきゃですね。
まずは・・・しっかり子どもとコミュニケーションをとることですね。
娘はまだ0歳。。。おしゃべりできるようになるのが楽しみです♪
Posted by テリー at 2007年09月19日 22:59
こっちでも、10月からかな?英語の授業が始まるかな?
私は、英語は現地に行って習って来い~~と子供に言うてます。
イギリス英語がいいみたいだから、イギリス留学し~~と。
サッカーでイギリス行けたら、一石二鳥☆☆
私は、英語は現地に行って習って来い~~と子供に言うてます。
イギリス英語がいいみたいだから、イギリス留学し~~と。
サッカーでイギリス行けたら、一石二鳥☆☆
Posted by し~ちゃん at 2007年09月20日 16:48
ランゲージね~。うちも相当迷ったけど
結局行ってないな。
kaakiとも色々話したけどね~。
今はヤマハで手いっぱい><!
最近はすごく難しくなって
kirariも参ってる感じ^^;
キーボードでの練習もそろそろ限界だね。
強弱つけれないからね~。
ウチもし~ちゃんとこと同じで
英語は留学して学んでもらお^^
国頭の同級生Rはカナダ行って
数ヶ月で聞き取れるようになって
1~2年でベラベラになったんだって。
子供達が将来何になりたいって
言い出すか分からないけど、
色々考える事あるよね~。
最近は会う機会もなくて寂しいわ~。
近々遊ぼうね☆
結局行ってないな。
kaakiとも色々話したけどね~。
今はヤマハで手いっぱい><!
最近はすごく難しくなって
kirariも参ってる感じ^^;
キーボードでの練習もそろそろ限界だね。
強弱つけれないからね~。
ウチもし~ちゃんとこと同じで
英語は留学して学んでもらお^^
国頭の同級生Rはカナダ行って
数ヶ月で聞き取れるようになって
1~2年でベラベラになったんだって。
子供達が将来何になりたいって
言い出すか分からないけど、
色々考える事あるよね~。
最近は会う機会もなくて寂しいわ~。
近々遊ぼうね☆
Posted by キラキラ
at 2007年09月20日 17:30

テリーさんへ
もちろん、日本人ですから、日本の歴史や文化を第一にとは思いますが
外を見ることで、改めて内側にある良いものにも気づくことも多いですから
いつか子ども達が外国へ行きたいという時が来たら、どんどん送り出すつもりです、私はね^^
娘さんのこれからの成長が楽しみですね!
し~ちゃんへ
サッカー留学かっこいいね~↑
そんで、し~ちゃんがイギリスに行きたいから!とか^^?!
学校で週1とかで授業として始まるの?
知名小でも月に何度か(定かでないです^^;)レッスンがあるみたい。
ちょうど今日、sakuraのクラスではレッスンがあり、sakuraは
ゲームで1番になったって喜んで報告してくれたよ!
自信がやる気につながっていくといいな!
キラキラへ
きらりんいろんなこと頑張ってるよね!
個人になってからなんだか難しそうな本を何冊も・・・
sakuraもスポ少などで忙しくて練習の時間がなかなか
作れないよ。。。
カナダの友達にもこっち来ればいいなんて言われるよ!
ホント行きたい!今すぐ行きたい^^!(←私がね)
子どもの将来考えると楽しみも不安も・・・色々考えるよね~
tomtomは、最近でこそアマゾンで暮らす・・とか言わなくなったが^^;
たまには、しみじみ語り合うか・・・^^
もちろん、日本人ですから、日本の歴史や文化を第一にとは思いますが
外を見ることで、改めて内側にある良いものにも気づくことも多いですから
いつか子ども達が外国へ行きたいという時が来たら、どんどん送り出すつもりです、私はね^^
娘さんのこれからの成長が楽しみですね!
し~ちゃんへ
サッカー留学かっこいいね~↑
そんで、し~ちゃんがイギリスに行きたいから!とか^^?!
学校で週1とかで授業として始まるの?
知名小でも月に何度か(定かでないです^^;)レッスンがあるみたい。
ちょうど今日、sakuraのクラスではレッスンがあり、sakuraは
ゲームで1番になったって喜んで報告してくれたよ!
自信がやる気につながっていくといいな!
キラキラへ
きらりんいろんなこと頑張ってるよね!
個人になってからなんだか難しそうな本を何冊も・・・
sakuraもスポ少などで忙しくて練習の時間がなかなか
作れないよ。。。
カナダの友達にもこっち来ればいいなんて言われるよ!
ホント行きたい!今すぐ行きたい^^!(←私がね)
子どもの将来考えると楽しみも不安も・・・色々考えるよね~
tomtomは、最近でこそアマゾンで暮らす・・とか言わなくなったが^^;
たまには、しみじみ語り合うか・・・^^
Posted by teruteru
at 2007年09月21日 00:39
