2007年09月26日
敬 天 愛 人
敬天愛人! 皆さんこの言葉を聞いて 先に何を
思い浮かべますか!
やはり 『西郷隆盛』さんではないでしょうか。
今日僕は 吹っ切れた感で 記事を書いてます^^
ついさっきまで 何か心の中に もやもやっていうのか、
悪く言えば ”羨望”っていうのか 人は みな 少なからず
持っているとは思うけど、僕もその一人でして・・・
何かあると・・・人は・・・自分は・・・(凹)
しょうもない気持ちを持っているときもありました。
でも、今日 ある方の講演を聴きに行って すべてといっても
過言でないくらい 吹っ切れた日でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仕事が終わり MY自転車(いつものオレンジ)で帰路。
車は途中 teruじいにかりて いざ 和泊中学校へ・・・。
時間はもう5時40分。
あーーはじまってるーー講演会は 5時30分からなのに!!
でも、安全運転で^^ちょうど6時に到着し 急いで 会場入り。
満員御礼 ものすごい人・人・人。
京セラの名誉会長『稲盛和夫先生』の講演会が
この沖永良部 和泊町で開催されたのです。すごい!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前半の30分は ザンネンながら聴けませんでしたが、残り
1時間 みっちり 盛和塾を堪能しました。
西郷さんの言葉を 皆さんに 紹介しながらのお話。
自分自身を 抑える勇気・・・謙虚さ・・・悪しき心を抑える・・・
自分だけ良ければいいという気持ちを持たない・・・・・・・・・・
成功した方は 最後まで 成功者でいるために努力を・・・・・
長続き・・・・魂をみがく・・・・・

きっと、日本人 忘れている言葉なんでしょうか、もちろん 僕も!
1時間経って ホッとしたと同時に、上記したように 自分が
ちっちゃ過ぎて ・・・ でも 間違いなく このままではいけないと
思う気持ちが 押し寄せてきました。
先生 本当に ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先生がこよなく愛唱されている唱歌。
故郷
うさぎ追いし かの山 小鮒つりし かの川
夢はいまも めぐりて 忘れがたき 故郷
いかにいます 父母 羨無しや 友がき
雨に風に つけても 思いいずる 故郷
志しを 果たして いつの日にか 帰らん
山は青き 故郷 水は 清き 故郷
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
正直今では忘れかけていた唄。あらためて読んでみる、
聴いてみる、歌ってみると、じんときました。
今日の日を忘れまい 、9月26日 teruteru。
思い浮かべますか!
やはり 『西郷隆盛』さんではないでしょうか。
今日僕は 吹っ切れた感で 記事を書いてます^^
ついさっきまで 何か心の中に もやもやっていうのか、
悪く言えば ”羨望”っていうのか 人は みな 少なからず
持っているとは思うけど、僕もその一人でして・・・
何かあると・・・人は・・・自分は・・・(凹)
しょうもない気持ちを持っているときもありました。
でも、今日 ある方の講演を聴きに行って すべてといっても
過言でないくらい 吹っ切れた日でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仕事が終わり MY自転車(いつものオレンジ)で帰路。
車は途中 teruじいにかりて いざ 和泊中学校へ・・・。
時間はもう5時40分。
あーーはじまってるーー講演会は 5時30分からなのに!!
でも、安全運転で^^ちょうど6時に到着し 急いで 会場入り。
満員御礼 ものすごい人・人・人。
京セラの名誉会長『稲盛和夫先生』の講演会が
この沖永良部 和泊町で開催されたのです。すごい!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前半の30分は ザンネンながら聴けませんでしたが、残り
1時間 みっちり 盛和塾を堪能しました。
西郷さんの言葉を 皆さんに 紹介しながらのお話。
自分自身を 抑える勇気・・・謙虚さ・・・悪しき心を抑える・・・
自分だけ良ければいいという気持ちを持たない・・・・・・・・・・
成功した方は 最後まで 成功者でいるために努力を・・・・・
長続き・・・・魂をみがく・・・・・
きっと、日本人 忘れている言葉なんでしょうか、もちろん 僕も!
1時間経って ホッとしたと同時に、上記したように 自分が
ちっちゃ過ぎて ・・・ でも 間違いなく このままではいけないと
思う気持ちが 押し寄せてきました。
先生 本当に ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先生がこよなく愛唱されている唱歌。
故郷
うさぎ追いし かの山 小鮒つりし かの川
夢はいまも めぐりて 忘れがたき 故郷
いかにいます 父母 羨無しや 友がき
雨に風に つけても 思いいずる 故郷
志しを 果たして いつの日にか 帰らん
山は青き 故郷 水は 清き 故郷
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
正直今では忘れかけていた唄。あらためて読んでみる、
聴いてみる、歌ってみると、じんときました。
今日の日を忘れまい 、9月26日 teruteru。
Posted by teruteru at 20:37│Comments(4)
│地域情報などなど
この記事へのコメント
こんばんは~~~\(^o^)/
久しぶりに・・・ほんとに久しぶりに・・・、
PCを開きました。ここ数日間の忙しさは、
なんともいえませんでした。
心身ともに、飛び回っていました。
毎晩・・・深夜・・・でした。
今・・・何気無く、PCを開いて、
このブログを拝見して、なぜか・・・なぜか・・・涙が・・・
ん・・・不思議・・・なぜ・・・すごい、すごい感動が・・・!!
きっと、teruteruさんの想いが伝わってきたのかも
しれません。今日の講演会・・・行きたかったです。
でも、いけなかった。すごい、いいだろうなぁと、
解かっていました。だから、絶対に行きたいと、
思っていたのに・・・この記事を拝見して、やはり・・・と、
思いました。残念でなりません。
でも、teruteruさんが、感じた想いが伝わり、
今まで、ゆとりがなかった心に、ふっと・・・オアシス。
ありがとう~~~書かずにいられずに、PCに向いました。
久しぶりに・・・ほんとに久しぶりに・・・、
PCを開きました。ここ数日間の忙しさは、
なんともいえませんでした。
心身ともに、飛び回っていました。
毎晩・・・深夜・・・でした。
今・・・何気無く、PCを開いて、
このブログを拝見して、なぜか・・・なぜか・・・涙が・・・
ん・・・不思議・・・なぜ・・・すごい、すごい感動が・・・!!
きっと、teruteruさんの想いが伝わってきたのかも
しれません。今日の講演会・・・行きたかったです。
でも、いけなかった。すごい、いいだろうなぁと、
解かっていました。だから、絶対に行きたいと、
思っていたのに・・・この記事を拝見して、やはり・・・と、
思いました。残念でなりません。
でも、teruteruさんが、感じた想いが伝わり、
今まで、ゆとりがなかった心に、ふっと・・・オアシス。
ありがとう~~~書かずにいられずに、PCに向いました。
Posted by suzuran at 2007年09月26日 21:37
lこんばんは!
西郷さんの「敬天愛人」と稲盛さんの社員に対する考えは近いと思います。
二年前の大山祭で、先田光演先生に「西郷隆盛が沖永良部島に与えた影響
」と題して講演してもらいました。その後、こちらに帰り、テレビで京セラという
会社の経営にあたられ、人に対する考えを聴く事ができました。リストラせ
ずに人を育て適材適所で活用するというお話だったと思います。
西郷さんもそういう考えがあったように思います。
先田先生の講演の内容はDVDに収めています。社倉?という制度を作ら
れたことなど社会保障制度のさきがけであったようです。
西郷さんの「敬天愛人」と稲盛さんの社員に対する考えは近いと思います。
二年前の大山祭で、先田光演先生に「西郷隆盛が沖永良部島に与えた影響
」と題して講演してもらいました。その後、こちらに帰り、テレビで京セラという
会社の経営にあたられ、人に対する考えを聴く事ができました。リストラせ
ずに人を育て適材適所で活用するというお話だったと思います。
西郷さんもそういう考えがあったように思います。
先田先生の講演の内容はDVDに収めています。社倉?という制度を作ら
れたことなど社会保障制度のさきがけであったようです。
Posted by 小寺 at 2007年09月26日 22:07
こんにちは~
素晴らしい講演会だったね!
このような機会に感謝ですね!
花人も遺訓集を持ってるで~
「西郷塾」でみっちり勉強しました^^
素晴らしい講演会だったね!
このような機会に感謝ですね!
花人も遺訓集を持ってるで~
「西郷塾」でみっちり勉強しました^^
Posted by 花人 at 2007年09月27日 10:21
suzuranさんへ
久しぶりです。今日は気持ちがいい朝でした。
てみじかなコメントで失礼しますが、^^
明日も いい朝を迎えれるように 今日があります。
しまったーーっていう日も もちろんあることでしょうが。
明日も いい朝になりますように!
小寺さんへ
色々な方々の話を聴くことは 本当にためになります。
本を読むこともですが!
本は著者の数年間の労力がびっしり詰まった素晴らしいもの。
ソレがたったの1千円や2千円で購入できるなんて
これもまた素晴らしいことですね。
いい朝を迎えてください。
花人さん
昨日、一瞬講演終了後に見かけましたがあまりの人で
まぎれてしまいました^^
時間がとれたらじっくり・ゆっくり 話しましょうね。
久しぶりです。今日は気持ちがいい朝でした。
てみじかなコメントで失礼しますが、^^
明日も いい朝を迎えれるように 今日があります。
しまったーーっていう日も もちろんあることでしょうが。
明日も いい朝になりますように!
小寺さんへ
色々な方々の話を聴くことは 本当にためになります。
本を読むこともですが!
本は著者の数年間の労力がびっしり詰まった素晴らしいもの。
ソレがたったの1千円や2千円で購入できるなんて
これもまた素晴らしいことですね。
いい朝を迎えてください。
花人さん
昨日、一瞬講演終了後に見かけましたがあまりの人で
まぎれてしまいました^^
時間がとれたらじっくり・ゆっくり 話しましょうね。
Posted by teruteru at 2007年09月27日 22:51