てぃーだブログ › 沖永良部の野菜畑 › 沖永良部 イベント › 感動をありがとう☆

2008年03月10日

感動をありがとう☆

昨日はとても充実した1日で沖永良部の子供達「えらぶっ子」に
みなぎるパワーをもらった1日でした炎


朝から、女子スポーツ少年団の今年度最後の
バレーボール大会が行われ応援に行ってきました。
娘は2~4年生で編成された知名Cチームで出場。
今まで1セット勝ったことはあっても
なかなか1勝に結びつけることができませんでした。

今日こそは!

メンバーのほとんどがバレーボールを始めて1年に満たない
子達ばかりですが、ここでみんなの力で
1勝をあげて勝つ喜びを味わってほしい!!!

応援にも今まで以上に熱が入りました。
他の小学校の男子チームに1セット取って
その勢いに乗って1勝なるか!と
一緒に応援してたお母さんたちと盛り上がりました。
1点取って上 取られて下一喜一憂しながら^^
相手のミスに内心「ヤッタ」とほくそ笑んだり(←嫌なヤツらーー;
子供達の表情も1セット取った自信に溢れこれはもしかして!
いけるぞ!!
期待しまくりました^^



結果、3戦3・・・敗。。。
悔しい~><
子供達はもっと悔しい想いをしたことでしょう。
とくに娘は練習でサーブに自信がついたようでしたが
試合では何度か失敗し、本当に悔しがってました。

感動をありがとう☆
知名A 優勝おめでとう!!

感動をありがとう☆
いつかAチームのお姉ちゃん達のように
優勝できるチーム目指して進んでいってほしいです!
目標は高くね^^♪


*~~~☆☆☆~~~*


夜は、主人は久しぶりに島に帰ってこられた大切な方とお出かけ。

私は子供たちと知名にあるあしびの郷・ちなで行われた
琉球國祭り太鼓卒業記念公演を見に行ってきました。
会場は立ち見が出るほど大盛況ぶりで席を確保するのに苦労するくらい。


舞台は 一言でいうと・・

感動をありがとう☆

感動をありがとう☆
(ブログ友情出演:kirari☆^^☆)

感動をありがとう☆

感動をありがとう☆

感動をありがとう☆

感動をありがとう☆

感動をありがとう☆

感動をありがとう☆


ピカピカ感動した!ピカピカ
(元;総理風~)

(※後席からの撮影で良い画像で皆さんにこの感動の舞台をお伝えできないのが残念。)


我が子が踊ってるわけではないんですが、、
第一部が終了する時点で涙が出そうになるくらい感動しました~☆

琉球舞踊や地元高校のエイサーチームとのコラボもあり。
躍動感ある動きやダイナミックなバチさばきに釘付けになりました。
あんなに激しく動き回っているのに、みんなの表情は笑顔☆^^☆
太鼓の鼓動が胸に響き、子供達からはたくさんのパワーをもらいました☆

卒業公演ということで、最後に総勢何百名でしょうか??
みんなで舞台に立ち、今期で卒業し期待と不安を胸に
この島を巣立っていく高校生からの挨拶。
終始感動の舞台でした。
エイサーを通して培った精神力で夢☆叶えてほしいな~!
がんばって!島の子達。

感動をいっぱいありがとう~☆^0^☆








同じカテゴリー(沖永良部 イベント)の記事
明日から出張
明日から出張(2014-05-11 12:19)

GWの思い出
GWの思い出(2014-05-09 15:22)

えらぶゆりの塔
えらぶゆりの塔(2014-05-07 11:51)

マハダグムイ
マハダグムイ(2014-04-28 15:49)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。