2008年03月19日
小さい春を見つけた~
またまた小さい春を見つけた~

庭の手入れをしている最中に^^ なんだかホッとしますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
奄美大島から知人が今日来たんですが、そのときにすこし話をしていて
奄美大島は 畑(農業)はもう今はあまりなくなってしまったが
逆に観光には力を入れていて・・・・てな感じで。
逆に、沖永良部というと・・・・・・・・・観光面はまだまだですが、逆に農業はスゴイ。
各奄美諸島の島々それぞれの持ち味がある。
与論は 海だし、徳之島は闘牛・・・。沖永良部島は主は農業ですが
僕は 他のマネをしない島の方向性を今考え、感じはじめていて
『農業&ダイビング』・・・・・つまり、他に出来ない農業体験&今かなり伸びている
ダイビングを島の売りにしてはどうか??なんて感じてます。
もちろんまだまだ考え中ですが、いいアイデアがあれば皆さん 教えてね^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東京出張が来月初旬に決まり、仕事面でも充実しないといけない。
その前に『考える + 実行 』やんな^^。

庭の手入れをしている最中に^^ なんだかホッとしますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
奄美大島から知人が今日来たんですが、そのときにすこし話をしていて
奄美大島は 畑(農業)はもう今はあまりなくなってしまったが
逆に観光には力を入れていて・・・・てな感じで。
逆に、沖永良部というと・・・・・・・・・観光面はまだまだですが、逆に農業はスゴイ。
各奄美諸島の島々それぞれの持ち味がある。
与論は 海だし、徳之島は闘牛・・・。沖永良部島は主は農業ですが
僕は 他のマネをしない島の方向性を今考え、感じはじめていて
『農業&ダイビング』・・・・・つまり、他に出来ない農業体験&今かなり伸びている
ダイビングを島の売りにしてはどうか??なんて感じてます。
もちろんまだまだ考え中ですが、いいアイデアがあれば皆さん 教えてね^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東京出張が来月初旬に決まり、仕事面でも充実しないといけない。
その前に『考える + 実行 』やんな^^。
Posted by teruteru at 14:48│Comments(5)
│美ら花~♪
この記事へのコメント
私は、えらぶの小さい島っていうことが一番のうりだから、
なんでも発信できる場所であってほしいな♪
とくに環境問題とか・・・
えらぶから始める温暖化ストップ運動!!っっ
みたいな。
”ばらのない花屋”は えらぶだったみたいだし。
バラよりもきれいな花がたくさんあるえらぶのいいところを
日本に発信してほしいな☆☆
なんでも発信できる場所であってほしいな♪
とくに環境問題とか・・・
えらぶから始める温暖化ストップ運動!!っっ
みたいな。
”ばらのない花屋”は えらぶだったみたいだし。
バラよりもきれいな花がたくさんあるえらぶのいいところを
日本に発信してほしいな☆☆
Posted by ちらり at 2008年03月19日 17:38
ちらりさんへ
ありがとうございます。いいコメント心に残してそして
来月PRしますよ^^
島の良さって 意外に島の僕達が知らないんだよね。
お客様の方が ぐっと なにかを感じて
そして 羨ましがって・・・。羨ましい島かも。
きっとチャンスは訪れると信じている一人です。 ありがとう。
ありがとうございます。いいコメント心に残してそして
来月PRしますよ^^
島の良さって 意外に島の僕達が知らないんだよね。
お客様の方が ぐっと なにかを感じて
そして 羨ましがって・・・。羨ましい島かも。
きっとチャンスは訪れると信じている一人です。 ありがとう。
Posted by teruteru at 2008年03月19日 23:38
こんばんは!
こちらは一日中雨が降っていましたので、ジョギングも出来ずに買い物に
行ったくらいでした(笑)
島の良さって、島の人には実感できないことが多いと思います。「灯台下暗
し」というのかもしれませんね。
「農業体験」実現すればいいですね!私も参加してみたいですよ。沖永良部
が第二の人生を充実して過ごせる島になればいいなあと思います。
こちらは一日中雨が降っていましたので、ジョギングも出来ずに買い物に
行ったくらいでした(笑)
島の良さって、島の人には実感できないことが多いと思います。「灯台下暗
し」というのかもしれませんね。
「農業体験」実現すればいいですね!私も参加してみたいですよ。沖永良部
が第二の人生を充実して過ごせる島になればいいなあと思います。
Posted by 小寺 at 2008年03月20日 21:37
農業体験&ダイビング('-^*)/いいかもですよ〜農業ダイビングなんて絶対って言っていい位一度に体験なんて無いだろ〜し体験しよ〜って考え無いだろだろ〜しo(^-^)o面白いかもですよ〜♪♪↑↑↑私も両方やってみたい1人です☆☆☆↑↑農業は実家がお米作ってますから、少しだけ体験してダイビングを重視って感じかな〜と………………………すいません↓↓↓わがまま★★★★
いろいろ考えてるとたのですね…
エラブの発展の為に頑張って下さい。私達の世代が受け継いで開拓して行って次の世代へと繋いで…大好きなエラブがもっともっと発展して行って欲しいです♪(*^ ・^)ノ⌒☆エラブと言って知らない人が居ないくらいに♪(*'-^)-☆(^_-)☆
陰ながら応援しています
19日小学校の卒業式でした。感動………ですね☆こんなに大きくなっちゃって(^_-)☆って感じました。来月から中学生かぁ〜(*^-^)b(*^-^)b
花粉症で辛い毎日ですヾ( ´ー`)花粉症のないエラブが羨ましい(≧▽≦)ゞ
いろいろ考えてるとたのですね…
エラブの発展の為に頑張って下さい。私達の世代が受け継いで開拓して行って次の世代へと繋いで…大好きなエラブがもっともっと発展して行って欲しいです♪(*^ ・^)ノ⌒☆エラブと言って知らない人が居ないくらいに♪(*'-^)-☆(^_-)☆
陰ながら応援しています
19日小学校の卒業式でした。感動………ですね☆こんなに大きくなっちゃって(^_-)☆って感じました。来月から中学生かぁ〜(*^-^)b(*^-^)b
花粉症で辛い毎日ですヾ( ´ー`)花粉症のないエラブが羨ましい(≧▽≦)ゞ
Posted by nagi-pooh at 2008年03月21日 07:04
nagi-pooh さんへ
遅くなりました。失礼!!
農業&ダイビング いいでしょ^^ PRするんだったらインパクトのあるものでないとね。農業体験は行政やボランテイアのご協力なしではなかなかなんですよ。
沖永良部・・・ってどこ??が、『あ、明日エラブに出張やで』なんて会話が
増えれば最高っす^^
卒業おめでとう!もっとたいへんになりますな、がんばれお母さん。
で、花粉症??なにそれ^^(なったことが・・・・・・・・・・・ない)。
遅くなりました。失礼!!
農業&ダイビング いいでしょ^^ PRするんだったらインパクトのあるものでないとね。農業体験は行政やボランテイアのご協力なしではなかなかなんですよ。
沖永良部・・・ってどこ??が、『あ、明日エラブに出張やで』なんて会話が
増えれば最高っす^^
卒業おめでとう!もっとたいへんになりますな、がんばれお母さん。
で、花粉症??なにそれ^^(なったことが・・・・・・・・・・・ない)。
Posted by teruteru at 2008年03月23日 23:31