てぃーだブログ › 沖永良部の野菜畑 › 家族のこと › ありがとうの贈り物*

2008年03月28日

ありがとうの贈り物*

ありがとうの贈り物*

今日は子供達の小学校でも離任式が行われました。

(先日のちびまる子ちゃんのお話じゃないですが^^)
娘は1年間お世話になった担任の先生へ
折り紙で花束を作成し、ありがとうの贈り物を
プレゼントしたようです♪

*****

前々日の夜、もう10時を回った頃
早く寝なさい!を連発、、、
全然言うこと聞かない子供たち。
((明日も仕事が忙しいから))
自分のことだけ考え、きかない子供たちに
しまいに角を出した私・・・
(↑ 母親失格×××)

何をそんなに遅くまでやってるのか見てみると
子供たちは先生のために、と折り紙を折っていました。

実は半分はtomotom(息子)作です。
息子は小さい頃から折り紙が得意で
娘は兄指導のもと、薔薇やチューリップを折ってました。

いつまでも幼くて・・・
もう高学年になるんだから本当にしっかりして~!
と思っていたんですが、
親の気づかないところで子供は成長してるんですね。
二人の姿が微笑ましく、暖かい心を持つ子に
成長してくれていて嬉しくなりました。
(いつも怒ってばっかりのお母さん(私)・・・反省しなきゃ)

優しい心を育んでくださったのも学校やお世話になった
先生方のおかげだなと本当に感謝します。



******



さてさて、明日・明後日は~

美ら島Cup沖永良部少年サッカー大会が行われます。

沖縄、徳之島、与論からもサッカー少年が来島してきました。

明日の試合に備え、今日は知名チームも2時から夜まで最終仕上げ!

先日帰郷した、先代のコーチに誓った『優勝』
に向けて頑張って欲しいものです。



頑張れ!ちな A B C!!


ありがとうの贈り物*

ゴールを揺らされることなく頑張れ!!!


(タイトルとかけ離れちゃいました^^)



同じカテゴリー(家族のこと)の記事
受験シーズン
受験シーズン(2015-11-24 12:08)

GWの思い出
GWの思い出(2014-05-09 15:22)

こいのぼり
こいのぼり(2014-04-19 21:22)

ウォーキング♪
ウォーキング♪(2014-04-04 20:34)


Posted by teruteru at 21:24│Comments(3)家族のこと
この記事へのコメント
おはようございます。
子育てに奮闘されているようですね!
子供が大きくなっても母親はいろいろ注意しますが、子供にはあまり
通じていないことが多いようですね。我が家がそうですよ(笑)でも、
それも親子のコミュニケーションで良いと感じます。母親とは長くコミ
ュニケーションが図れますが、我が家の場合、父親は駄目ですね(笑)

サッカー大会ですか!知名チーム優勝すればいいですね!
Posted by 小寺 at 2008年03月29日 09:09
離任式ですかぁ〜f^_^;お世話になった先生方に感謝ですね〜o(^▽^)oこちらの学校は新学期が始まって11日が離任式です。

スポ少頑張ってるんですね〜('-^*)/優勝目指して頑張って〜♪(*^ ・^)ノ⌒☆娘はバレー部で頑張ってます…アタッカーなんですが…肩を痛めて球拾いしてます(・ω・)/(・ω・)/明日は母が試合です('-^*)/優勝目指してるんですが(・ω・)/なかなかです('-^*)/('-^*)/o(^-^)o
Posted by nagi-pooh at 2008年03月29日 15:39
小寺さんへ
遅くなり失礼です。毎回^^
3位でした。みんながんばりました。連覇はなりませんでしたが
かえってよかった。来年以降の反省点も見つかったかもですね。



nagi-pooh さんへ
地域でかなり違うんだね。
優勝したら 沖永良部旅行があたるかもよ^^    うそうそ。^^
Posted by teruteru at 2008年03月31日 19:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。