てぃーだブログ › 沖永良部の野菜畑 › 野菜畑 › 野苺♪

2008年04月15日

野苺♪

野苺~皆さん知ってますか~^^

久しぶり登場~teruじい&teruばぁ 昨日山に筍取りに出かけたようでして^^
そのときに山で見つけたそうです。

野苺♪

可愛いでしょ。昔はよく食べていたみたいですよ!



同じカテゴリー(野菜畑)の記事
爽快
爽快(2014-05-02 14:10)

徳時
徳時(2014-04-18 19:26)

じゃがいも掘り
じゃがいも掘り(2013-04-09 20:40)

雨が降る前に~
雨が降る前に~(2012-03-02 15:19)


Posted by teruteru at 00:03│Comments(8)野菜畑
この記事へのコメント
ナワシロイチゴですね。

ホウロクイチゴやリュウキュウバライチゴ、リュウキュウイチゴも実が食べれる時期ですね。
Posted by 44 at 2008年04月15日 00:36
野いちご !!!
懐かしいですっっ
まだあるんですね・・・・・小学生の時に家の隣の空き地にいっぱいいっぱいありました♪
それをホットケーキに入れたりして食べてましたよ☆☆☆
甘酸っぱくて何ともいえない自然の美味しさでした(*^。^*)
Posted by GORIKKOGORIKKO at 2008年04月15日 01:29
こんにちは!私の故郷にもこの苺がありましたよ。子供の頃のことですけどね。たしか、甘かったけど酸味も強かったと記憶しています。時期は春の頃だったでしょうか。
Posted by 小寺 at 2008年04月15日 12:23
すご~い!
でも、野いちごってな~に?
今度教えてね~
でも、野いちごって、くわのみみたいだね~!
Posted by ami at 2008年04月15日 17:58
44さん 
さすが物知りやな^^名前は知りませんでした(汗)


GORIKKOさんへ
そうですね^^懐かしい・・・そう思いました。
食パンにはさみそうでした。


小寺 さんへ
そうです、すこしすっぱい気がします。(東京も沖縄もGOODでした)


ami さんっへ
今度見つけたら味見してみてね。
 初めてみたかもね、よかった。いつもありがとう!!
Posted by teruteruteruteru at 2008年04月15日 22:50
こんばんは
野いちご、幼い時、ハイジのようにおばあちゃんの後を追って
野山を駆け巡ってたとき
野イチゴ摘んでましたよ
両の手一杯に積んで、おじいちゃんの編んでくれたアケビの背負い籠に
いれて・・・・・
なつかしい思い出です
だから、今でも、野イチゴを摘んで食べますよ
我が家の裏庭には、いつの頃からか毎年野イチゴがみれます

少しですが、いつもにゃん子パパと分け合って食べてますよ
甘酸っぱい味がなつかしい思い出とつながります

も少ししたら、リュウキュウバライチゴも食べられるでしょう
こちらのほうが、甘いです(微笑)
Posted by にゃん子ママ at 2008年04月15日 23:24
野苺だ~
エラブいる時 幼稚園の帰りによく見たよ~♪
懐かしい~(><)
Posted by みずき at 2008年04月16日 01:07
にゃん子ママ さんへ
久しぶりです。リュウキュウバライチゴですか?知りませんでした。
今度時間があったら探しに行こうかな^^
で、でもこんなに反響があるとは・・・・この記事。
びっくりでした^^




みずきさんへ
はじめまして。懐かしいでしょう!こんなに反響があるとは
正直びっくりです。
これからも良かったら野菜畑宜しく。
Posted by teruteru at 2008年04月16日 23:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。