2008年07月30日
いつも

こんな笑顔でいられたらいいけれど。。。
久々運動して加齢筋肉痛(?)を心配してたのに
昨日は仕事中に持病の頭痛に襲われ
午後も薬を服用しないでずっと我慢・我慢
・・・ひたすら我慢。
ホルモンバランスの関係か?
月に何度か頭痛に悩まされます↓
ひどいときは吐き気をともなうくせ者・・・
昨日がソレでして・・・
悪寒がしてこんなに暑いのに鳥肌立ってブルブル震えてました↓↓↓
我慢も限界に達し職場で吐いてしまった・・・。
一人の職場はこんな時悲しいですT_T
どうにかこうにか運転して家に辿り着き
また自宅でゲーゲー。
いつも言うこときかない息子も
私が死ぬんじゃないか心配したみたいで^^;
すごく優しい~!いつもそうあってくれぇ~!
彼にはツボがわかるらしく全身マッサージしてくれ
朝までぐっすり休むことができました。
息子の手厚い看護で少し良くなり
一人だからなかなか休めないので仕事に来たけど
人の話を聞く余裕なんてなく
そうとう態度悪かっただろうな・・・スミマセン。
やっぱ年にはかなわないってことなんでしょうか(泣)
Posted by teruteru at 18:26│Comments(5)
│家族のこと
この記事へのコメント
それってわかります(-.-;)(-.-;)(-.-;)メニエルとか
自律神経失調症とか
私の場合あつ~いお風呂に入ったりサウナなんかに入ったりとにかく汗をかく('-^*)/それから美味しい空気を吸うo(^▽^)o山に登り始めてから頭痛が減りました(^-^)/適度な運動(^O^)/大切ですよo(^-^)oお大事に\(^_^)/\(^_^)/


Posted by nagi-pooh at 2008年07月31日 11:52
それってわかります(-.-;)(-.-;)(-.-;)メニエルとか
自律神経失調症とか
私の場合あつ~いお風呂に入ったりサウナなんかに入ったりとにかく汗をかく('-^*)/それから美味しい空気を吸うo(^▽^)o山に登り始めてから頭痛が減りました(^-^)/適度な運動(^O^)/大切ですよo(^-^)oお大事に\(^_^)/\(^_^)/


Posted by nagi-pooh at 2008年07月31日 11:52
すいません(=^▽^=)ヾ( ´ー`)二回も押してしまいました(*^_^*)
Posted by nagi-pooh at 2008年07月31日 11:54
アニョハセヨ..._φ(゚∀゚ )アヒャ
大丈夫ですか??(´・ω・`;A)
偏頭痛持ちですか??
私も、ここ1~2年前から偏頭痛持ちです―(´(00)` )→ サクッ
ちなみに、自律神経失調症歴17~18年ですヾ(´Д`;●) ォィォィ(苦笑)
私の、うる覚えの知識が役にたつか分かりませんが役に立てばウレシイです(*⌒∇⌒*)
生意気な事を書くかもしれないので先に(*_ _)人ゴメンナサイ
1番、考えられるのがストレスだと思います。
私自身、医者にしつこく言われるのがストレスを溜めるな!!と言われ怒られ続けてます(´゚艸゚)∴ブッ
どんな、病にもストレスが1番悪いみたいですよ><
ちなみに、内科、皮膚科、整形外科、婦人科、に定期健診に行くアタシはどの
主治医にも言われてます=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!! (患者劣等性です(。-∀-)ニヒ♪)
後は、最近肩こりしませんか??
肩こりが酷くなると頭痛もするし、吐き気も来ると思います(私はなります)
特に、首とかこってません??
お風呂に、ゆっくり入ると体のこりも減ると思います^^
身体を冷やす食べ物は胡瓜とか西瓜とか瓜系の食べ物だったはず。。
例えば、身体が酸性ならばアルカリ性に変えていくと体調が少しは良くなると思います。
お大事になさってください
長文になりすみません| 柱 |ヽ(-公-;)
大丈夫ですか??(´・ω・`;A)
偏頭痛持ちですか??
私も、ここ1~2年前から偏頭痛持ちです―(´(00)` )→ サクッ
ちなみに、自律神経失調症歴17~18年ですヾ(´Д`;●) ォィォィ(苦笑)
私の、うる覚えの知識が役にたつか分かりませんが役に立てばウレシイです(*⌒∇⌒*)
生意気な事を書くかもしれないので先に(*_ _)人ゴメンナサイ
1番、考えられるのがストレスだと思います。
私自身、医者にしつこく言われるのがストレスを溜めるな!!と言われ怒られ続けてます(´゚艸゚)∴ブッ
どんな、病にもストレスが1番悪いみたいですよ><
ちなみに、内科、皮膚科、整形外科、婦人科、に定期健診に行くアタシはどの
主治医にも言われてます=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!! (患者劣等性です(。-∀-)ニヒ♪)
後は、最近肩こりしませんか??
肩こりが酷くなると頭痛もするし、吐き気も来ると思います(私はなります)
特に、首とかこってません??
お風呂に、ゆっくり入ると体のこりも減ると思います^^
身体を冷やす食べ物は胡瓜とか西瓜とか瓜系の食べ物だったはず。。
例えば、身体が酸性ならばアルカリ性に変えていくと体調が少しは良くなると思います。
お大事になさってください
長文になりすみません| 柱 |ヽ(-公-;)
Posted by ♪音々♪
at 2008年07月31日 16:01

nagi-poohさんへ
こんばんは!
自然を肌で感じることがストレス解消になって健康に良いのでしょうね!
こっちだったら海!でも紫外線がコワイ・・・から、またタラソ通い
始めようかな~!週1タラソ通ってた時は体調良かったです!
来週末にバレーの試合があり字のメンバーにと声がかかりました。
婦人会代表として(-.-;)ガーン
小学生レベルもしくはそれ以下のレベルの私なんで練習しなければ!
こういう機会がないとなかなか運動することないんで楽しみたいと思います。
♪音々♪ちゃん
偏頭痛持ちでたまにスゴイのが襲ってくるの・・・コワイよぉ(泣)
肩こりは右がひどくて強くもまれても痛み感じません><
ストレスって目に見えないものでストレスが溜まってるって
どういうことなのか?よくわかんなかった・・・
でも、ここ2ヶ月くらいは確実に体に異常きてたので
知らず知らずのうちにストレス溜めてたのかも。
明日そういえば診察日でした。
最近、調子いいからもう行かなくてもいいっかな^^;
仕事だしな。
自分の考え方一つでストレスを減らせるだろうから
ストレスと上手に付き合う前向きな考え方でいれたら
いいのかもね。
あと趣味の時間だったり、ゆとりの時間を上手に見つけないとね!
♪音々♪ちゃん色々と教えてくれてありがとう♪
♪音々♪ちゃんもストレス溜めないようにリラ~ックス♪リラ~ックス♪♪♪
こんばんは!
自然を肌で感じることがストレス解消になって健康に良いのでしょうね!
こっちだったら海!でも紫外線がコワイ・・・から、またタラソ通い
始めようかな~!週1タラソ通ってた時は体調良かったです!
来週末にバレーの試合があり字のメンバーにと声がかかりました。
婦人会代表として(-.-;)ガーン
小学生レベルもしくはそれ以下のレベルの私なんで練習しなければ!
こういう機会がないとなかなか運動することないんで楽しみたいと思います。
♪音々♪ちゃん
偏頭痛持ちでたまにスゴイのが襲ってくるの・・・コワイよぉ(泣)
肩こりは右がひどくて強くもまれても痛み感じません><
ストレスって目に見えないものでストレスが溜まってるって
どういうことなのか?よくわかんなかった・・・
でも、ここ2ヶ月くらいは確実に体に異常きてたので
知らず知らずのうちにストレス溜めてたのかも。
明日そういえば診察日でした。
最近、調子いいからもう行かなくてもいいっかな^^;
仕事だしな。
自分の考え方一つでストレスを減らせるだろうから
ストレスと上手に付き合う前向きな考え方でいれたら
いいのかもね。
あと趣味の時間だったり、ゆとりの時間を上手に見つけないとね!
♪音々♪ちゃん色々と教えてくれてありがとう♪
♪音々♪ちゃんもストレス溜めないようにリラ~ックス♪リラ~ックス♪♪♪
Posted by ひろりん at 2008年08月01日 00:16