2005年09月11日
グアバジュース
グアバジュース = バンシロジュース
あじ⇒(方言で・・・うちのひいばあちゃんです。)自慢のグアバの木(バンシロの木)は、3mほど大きく
成長していて、たくさん実をつけています!
その木の下に行くと、ほのかに、バンシロの実の甘い香りが。
たくさんできたバンシロで、バンシロジュースを作ってくれました!

☆バンシロの実とミルクと蜂蜜で作った、甘~いバンシロジュース☆
苺みるくみたいでしょ!
香りが口いっぱいに広がって、、、美味し~い!

うちではグアバを方言でバンシロといいますが、バンシルーなど、地域によって呼び名
が違うようですね。
グアバの実や葉は、昔から、糖尿病、下痢、歯痛、口内炎、胃潰瘍に効果があると
用いられてきました。
グアバの葉のお茶は、グアバ葉ポリフェノールの働きが、食後の糖分の吸収を抑えて、血糖値の上昇を抑制

カロリー・ゼロなのでダイエットに効果的ですね。
あじ⇒(方言で・・・うちのひいばあちゃんです。)自慢のグアバの木(バンシロの木)は、3mほど大きく
成長していて、たくさん実をつけています!
その木の下に行くと、ほのかに、バンシロの実の甘い香りが。
たくさんできたバンシロで、バンシロジュースを作ってくれました!

☆バンシロの実とミルクと蜂蜜で作った、甘~いバンシロジュース☆
苺みるくみたいでしょ!
香りが口いっぱいに広がって、、、美味し~い!

うちではグアバを方言でバンシロといいますが、バンシルーなど、地域によって呼び名
が違うようですね。
グアバの実や葉は、昔から、糖尿病、下痢、歯痛、口内炎、胃潰瘍に効果があると
用いられてきました。
グアバの葉のお茶は、グアバ葉ポリフェノールの働きが、食後の糖分の吸収を抑えて、血糖値の上昇を抑制

カロリー・ゼロなのでダイエットに効果的ですね。
Posted by teruteru at 10:45│Comments(3)
│うまいもん
この記事へのトラックバック
長崎の新しい特産品です。長崎県の中央部に位置する大村湾に面した島、佐世保市針尾
長崎ストロベリーグァバ茶【ういんぐす通信】at 2006年06月13日 00:27
この記事へのコメント
そのまま搾ってミルク・蜂蜜と足せばいいんですか??
とっても美味しそう!!
バンシルー大好きなんです。^^
とっても美味しそう!!
バンシルー大好きなんです。^^
Posted by よんな~ at 2005年09月11日 13:15
バンシロ~!果実のままでも充分、アマ~い!^^
今日は、来てくれてありがとう!
ファミリーの人徳で集客力もあったね!
これから、きっと、もっと、良いことがありますよ!^^
今日は、来てくれてありがとう!
ファミリーの人徳で集客力もあったね!
これから、きっと、もっと、良いことがありますよ!^^
Posted by 花人おじさん at 2005年09月11日 16:38
よんな~さんへ
こんばんは。
そちらでは、バンシルーですか!
ジュースの作り方
バンシロの皮をむき、適当に切って、
それと、ミルク、蜂蜜をミキサーにかけます。
固い種がたくさんありますので、2回ほどこして出来上がり。
ミルク、蜂蜜は、お好みの量で!
まろやかな、おいしいバンシロジュースでした!
花人おじさんへ
こんばんは。
昼間はありがとうございました。
花人おじさん~、副業頑張ってますね~!
おいしいかき氷ありがとう!
こんばんは。
そちらでは、バンシルーですか!
ジュースの作り方
バンシロの皮をむき、適当に切って、
それと、ミルク、蜂蜜をミキサーにかけます。
固い種がたくさんありますので、2回ほどこして出来上がり。
ミルク、蜂蜜は、お好みの量で!
まろやかな、おいしいバンシロジュースでした!
花人おじさんへ
こんばんは。
昼間はありがとうございました。
花人おじさん~、副業頑張ってますね~!
おいしいかき氷ありがとう!
Posted by teruteru at 2005年09月11日 22:18