てぃーだブログ › 沖永良部の野菜畑 › うまいもん › 我が家の黒糖焼酎

2005年09月21日

我が家の黒糖焼酎

我が家の黒糖焼酎
我が家にある、黒糖焼酎たち。
今は空前の”””焼酎ブーム””””
沖永良部島では古くから飲まれています。
毎晩、ダリヤミ(晩酌)されている方も多いですね。












我が家の黒糖焼酎我が家の黒糖焼酎
原料となるのは、さとうきびの汁を煮詰めて作られる黒糖。

さとうきびの植えつけは春植え・夏植えがあり、ちょうど今ころが夏植えの時期。
きびを約30㎝にカットし、川の水や石灰を多く含んだ水に1.2日つけた後に
植えつけします。農家の方々が、こうして手間暇かけ、自然の恵みを育んでいらっしゃる
から、美味しいものをいただくことが出来るんですね。

島内に黒糖焼酎工場は数箇所あり、製造時には見学する方もいます。
今ブームなので、製造が追いつかない商品もあるかもですね!!

赤ハイビスカス沖永良部の黒糖焼酎いろいろ赤ハイビスカス

オススメ→新納酒造の黒糖焼酎
オススメ→沖永良部酒造の黒糖焼酎
オススメ→原田酒造の黒糖焼酎

一日の終わりに、黒糖焼酎でダリヤミ(晩酌)して、明日も頑張りましょうね。
あっ、でも… ★飲み過ぎには、注意しましょうね★


同じカテゴリー(うまいもん)の記事
受験シーズン
受験シーズン(2015-11-24 12:08)

あまいろ
あまいろ(2012-06-22 07:33)

宮古島まもる君
宮古島まもる君(2012-03-05 08:04)

あまいろ
あまいろ(2012-03-04 11:34)

回転
回転(2012-02-27 21:59)

創作
創作(2012-02-13 22:59)


Posted by teruteru at 00:05│Comments(4)うまいもん
この記事へのコメント
旨そうですね。

ゆっくりダリヤミしてみたいですね。。。

気分だけ、ゴチでした。
Posted by shin at 2005年09月21日 03:32
shinさん
結局はダリヤミせず寝た。
焼酎ブームもダイビングブームも
絶好調! 
Posted by teruteru at 2005年09月21日 06:46
植え付け作業工程が、勉強なります!
明後日、奄美人材育成事業で焼酎工場を
見学に行く予定ですよ!^^
Posted by 花人おじさん at 2005年09月21日 16:24
花人さん
おはようございます。
キビの植え付けたいへんですよね。

今はキビを食べるということもあまりなくなりました。
焼酎工場見学!久しぶりに行きたいな!!
お土産待ってます。
Posted by teruteru at 2005年09月22日 09:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。