てぃーだブログ › 沖永良部の野菜畑 › 昆虫いろいろ › セミの声

2005年09月26日

セミの声

セミの声
また朝早くから、セミ達の大合唱が聞こえます。
夏の終わりを知らせているのでしょうか?!
いろんな鳴き声が聞こえてくるので、何種類かいるようです。
これは、「たぶん、ひぐらしかな?」と、うちのムシ博士。図鑑で調べてみても
はっきりわからず・・・、ご存知の方、教えてください!


同じカテゴリー(昆虫いろいろ)の記事
クマゼミ
クマゼミ(2011-07-06 20:22)

オオクワ
オオクワ(2010-11-11 13:08)

蝉
(2010-07-17 06:08)

トンボ君
トンボ君(2010-06-08 17:21)

蝶々
蝶々(2008-05-19 06:03)


Posted by teruteru at 08:00│Comments(7)昆虫いろいろ
この記事へのコメント
蝉、かわいいですね~
コチラでも朝から鳴いてますよ~^^
数は少なくなってきたみたいです・・

緑色の身体ってめずらしいですね~
コチラで探してみましたが→ http://homepage2.nifty.com/saisho/photo/cicadaphoto_j.html

オオシマゼミが一番似ているかな?と思いましたが
どうでしょう??^^ 

http://homepage2.nifty.com/saisho/photo/oshima/oshima.html
Posted by エアロ at 2005年09月29日 12:56
(-ω-;)ウーン
やっぱり、オキナワヒメハルゼミかしら??
teruteruさんあとは ヨロシク(^○^)/
Posted by エアロ at 2005年09月29日 13:03
エアロさん
たくさんの情報ありがとう。オキナワヒメハルゼミだと、、
思います。
オオシマ・・・のも似てますが!

いいHP調べていただき本当にありがとうございました。
Posted by teruteru at 2005年09月29日 16:50
nakanmaさんの所から飛んできました。

鳴き声で、区別したらどうでしょうか。

オオシマゼミなら 「カン カン カン・・・・・」の高い金属音

オキナワヒメハルゼミなら「ウィーン、ウィーン、ウィーン・・・・」と
うなっているように聞こえるようです。
Posted by シマケン at 2005年10月13日 22:22
シマケンさんへ

はじめまして。コメントありがとうございます。

とても、お詳しいですね!
朝、6時ごろからないているので、明日は、耳をすませて聞こうと
思います。子どもにも教えておきます。情報ありがとうございました。
Posted by teruteru at 2005年10月13日 23:40
クロイワツクツク  だったとおもいます。
Posted by camilo at 2005年10月24日 20:28
camiloさんへ

こんばんは。

コメントありがとうございます。

つくつくほーしの仲間でしょうか?本で調べたら似ていたのですが

色が違うようでしたので。はっきりとわからないままでした。

昨日も山で捕まえました。息子tomtomがラジコンに乗せて

ドライブさせていました・・・。
Posted by teruteru at 2005年10月24日 20:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。