てぃーだブログ › 沖永良部の野菜畑 › 家族のこと › 食育について

2005年10月01日

食育について

食育について、考えてみた。

日頃、育てた野菜や地元産の野菜を食事に取り入れたり、肉より魚と心掛けているけれど

甘いものには目がない、やめられない…反省  

スーパーに行けば、おやつやジュース、欲しいものが何でも手に入る。

子供と一緒に買い物に出掛けると、お菓子コーナーへ直行(T_T)

「1つだけよ!」と、しぶしぶ買うけど、時には我慢も必要!

学校給食だよりに 清涼飲料水に含まれる砂糖の量が書かれていた。
かなりの量にビックリ(*θ*)… 
コーラ        250ml 27g
ポカリスエット 340ml 22g
カルピスウォーター 350ml 40g
飲み物だけでも こんなに…お菓子には もっとですよね…

学校から帰ると、おやつを欲しがるので、小魚を出すことにした。
そのままだと少々生臭く食べづらいので、小魚をフライパンで炒って、みりんとしょうゆで味付け
ゴマ油を少々たらし、仕上げにゴマをふりかけて出来上がり。
子供達も、おいしい~!と、喜んでくれた(*^_^*)

食育について


同じカテゴリー(家族のこと)の記事
受験シーズン
受験シーズン(2015-11-24 12:08)

GWの思い出
GWの思い出(2014-05-09 15:22)

こいのぼり
こいのぼり(2014-04-19 21:22)

ウォーキング♪
ウォーキング♪(2014-04-04 20:34)


Posted by teruteru at 11:00│Comments(2)家族のこと
この記事へのコメント
teruteruさん、こんばんは!
食育、母としてはとても重要なテーマですね。うちも毎日なにかしら
お菓子をつまんでいる生活が続いているので、少しずつ改善して
いかないといけないと思ってます。食べ物って体はもちろんなんですが
息子たちをみてると、心に与える影響も大きいと感じています。
うーん、毎日が勉強ですね!(汗)

それと昨日やっとネットがつながりました。お休みのお知らせも
ちゃんとしないまま、長い間ご無沙汰してホントすみませんでした。m(__)m
またこれからも遊びにきますので、どうぞ宜しくお願いします。(^^)
Posted by みっく at 2005年10月01日 22:38
みっくさんへ

お帰りなさい(*^^*)

今日は休日で、ジュース2本目いきそうだったので、我慢させました・・・
子供達は、ブツブツ・・・。でも、こんなときも必要ですよね。
全てダメでもいけないし、駆引きしてもいけない、難しいです・・・。
子供にいう前に、自分が成長しなきゃ、、、なんですけど汗;))

ps.毎日、遊びに行きますよ~、これからもよろしくお願いします!
Posted by teruteru at 2005年10月01日 23:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。