2006年03月11日
人参レシピ 人参の葉炒め煮
野菜畑でとれた人参の葉。これも、立派な食材です!
我が家の人参レシピのご紹介します~!
と~っても、とっても簡単!栄養たっぷりの一品です!
人参の葉は、香り・味とも少し癖がありますが、炒め煮にすると、とても美味しいですよ!
- 野菜畑でとれた人参の葉の炒め煮 -
① さっと、塩茹でする。
② 油で炒める。(うちは、ごま油を使います)
③ だし汁、醤油、みりん、酒を入れて炒め煮する。
④ 最後に鰹節を混ぜて、このみでゴマもふりかけて出来上がり。
※ 油で炒めることで、ビタミンAの吸収率up~!
人参の葉は、少々癖があるから子供たちにはどうかな?と思いましたが
ご飯と相性よく、美味しい!って食べてくれました。


ここの家、"人参しか食べてないよー"って思われそうなんで、人参レシピはこの辺で。。。
あっそうだ!人参の葉のてんぷらもあった!
我が家の人参レシピのご紹介します~!
と~っても、とっても簡単!栄養たっぷりの一品です!
人参の葉は、香り・味とも少し癖がありますが、炒め煮にすると、とても美味しいですよ!
- 野菜畑でとれた人参の葉の炒め煮 -
① さっと、塩茹でする。
② 油で炒める。(うちは、ごま油を使います)
③ だし汁、醤油、みりん、酒を入れて炒め煮する。
④ 最後に鰹節を混ぜて、このみでゴマもふりかけて出来上がり。
※ 油で炒めることで、ビタミンAの吸収率up~!
人参の葉は、少々癖があるから子供たちにはどうかな?と思いましたが
ご飯と相性よく、美味しい!って食べてくれました。
ここの家、"人参しか食べてないよー"って思われそうなんで、人参レシピはこの辺で。。。
あっそうだ!人参の葉のてんぷらもあった!
Posted by teruteru at 08:18│Comments(8)
│野菜畑
この記事へのトラックバック
撮影の残骸です。
でもねー。
みずみずしい葉を簡単に捨てる気にはならない訳です。
掘りたての人参の葉っぱが山盛りです。どう処理するのがベストでしょうか?
この分量を全部は...
キッチンには…森【minimumblocks】at 2006年06月07日 23:57
この記事へのコメント
おはようございます。
沖永良部は昨日も今日も良い天気になっていますね。こちらは昨日は
雨でしたけど、今日は晴れて、気温は15度くらいまで上がるようです。
人参の葉の料理は初めて見ました。味も良さそうですし、身体に良い
でしょうね!私はそちらではかなり料理をしましたけど、こちらに帰って
殆どしていません(笑)台所のスペースとかいろいろありますが、やはり
家内が居るからでしょうね(笑)
昨日、広報「ちな」がアップされていましたけど、teruteruさんが撮した
写真がありましたね!和泊の花畑でした。
沖永良部は昨日も今日も良い天気になっていますね。こちらは昨日は
雨でしたけど、今日は晴れて、気温は15度くらいまで上がるようです。
人参の葉の料理は初めて見ました。味も良さそうですし、身体に良い
でしょうね!私はそちらではかなり料理をしましたけど、こちらに帰って
殆どしていません(笑)台所のスペースとかいろいろありますが、やはり
家内が居るからでしょうね(笑)
昨日、広報「ちな」がアップされていましたけど、teruteruさんが撮した
写真がありましたね!和泊の花畑でした。
Posted by 小寺 at 2006年03月11日 09:02
小寺さん
こんにちは!今日はあったかい一日でした!
休日でしたら、今夜の夕食は小寺さんが担当されたら?!
奥様喜びますよ!
知名広報、まだ見てません!見なきゃ!
こんにちは!今日はあったかい一日でした!
休日でしたら、今夜の夕食は小寺さんが担当されたら?!
奥様喜びますよ!
知名広報、まだ見てません!見なきゃ!
Posted by ひろりん at 2006年03月11日 17:27
人参は葉・・・美味しいですよね^^
てんぷら大好きです!!
しばらく食べてないなぁ。。。おば~に作ってもらおうかな♪
てんぷら大好きです!!
しばらく食べてないなぁ。。。おば~に作ってもらおうかな♪
Posted by テリー at 2006年03月13日 11:20
テリーさん
いままで葉っぱは食べたことなかったです。
美味しいですね。
是非食べてみては^^
いままで葉っぱは食べたことなかったです。
美味しいですね。
是非食べてみては^^
Posted by teruteru at 2006年03月13日 16:53
初めまして。
『人参の葉』がたくさんあって、どう料理しようかと思って検索していてお邪魔しました。
人参の葉って、栄養も豊富で捨てるなんてもったいないみたいですね。
ちょうど豚肉もあるので、早速レシピを参考にさせていただいて作ってみます!
『人参の葉』がたくさんあって、どう料理しようかと思って検索していてお邪魔しました。
人参の葉って、栄養も豊富で捨てるなんてもったいないみたいですね。
ちょうど豚肉もあるので、早速レシピを参考にさせていただいて作ってみます!
Posted by shimo at 2006年06月08日 00:02
shimoさんへ
はじめまして、コメントありがとうございます。
栄養豊富な人参の葉は、食べなきゃ損ですよ!
ふりかけにしても美味しいみたいですね!
また、人参が大きくなってますが、うちにはウサギが居て
最近、えさ不足で、、、うさぎのえさになってます。
はじめまして、コメントありがとうございます。
栄養豊富な人参の葉は、食べなきゃ損ですよ!
ふりかけにしても美味しいみたいですね!
また、人参が大きくなってますが、うちにはウサギが居て
最近、えさ不足で、、、うさぎのえさになってます。
Posted by teruteru at 2006年06月08日 21:54
おおー しっかり食べてましたか 葉っぱ。
さすがです。 最近東京の葉物はあぶなくて
農薬漬けみたいなもんですから。
teruteruさんの近く? では津堅島が人参で有名だと
聞きました。 まだ食したことがないので機会あれば
たべてみます。
さすがです。 最近東京の葉物はあぶなくて
農薬漬けみたいなもんですから。
teruteruさんの近く? では津堅島が人参で有名だと
聞きました。 まだ食したことがないので機会あれば
たべてみます。
Posted by kai爺 at 2006年09月20日 23:24
kai爺さんへ
しっかりと^^いただいております 葉っぱ。
津堅島?わからなくて、地図で調べました^^;
キャロットアイランドって呼ばれてるんですね!
事前に知ってれば・・・そこの種をまけばよかった・・・
しっかりと^^いただいております 葉っぱ。
津堅島?わからなくて、地図で調べました^^;
キャロットアイランドって呼ばれてるんですね!
事前に知ってれば・・・そこの種をまけばよかった・・・
Posted by ひろりん at 2006年09月21日 00:15