2006年04月24日
ほっと、ひと休み!
沖永良部知名町にこんなところが^^(さてどこでしょう?)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・で、
写真が素敵な方々のブログを最近よく拝見させていただいています。
D70。さん
島あしび~さん
ちゅふぁ~ら。ーうたたねーさん
沖縄からヨッシャーさん
などなど。。みなさんも覗いてみてくださいね!
きっと、気持ちがよくなるはずです。
Posted by teruteru at 09:29│Comments(10)
│趣味
この記事へのコメント
素敵なサイトのご紹介、ありがとうございました。
写真って、撮る人の心を覗いている気がしますね。
それと、もうひとつ、
改めて、南西諸島に暮らす幸せを再認識いたしました。
こんなに美しい風景の中で、私たちは生きているんだなぁと・・・
写真って、撮る人の心を覗いている気がしますね。
それと、もうひとつ、
改めて、南西諸島に暮らす幸せを再認識いたしました。
こんなに美しい風景の中で、私たちは生きているんだなぁと・・・
Posted by pig at 2006年04月24日 10:38
写真を紹介してくれてありがとうございます。
あとteruteruさんのブログお気に入りに登録してもいいですか?
あとteruteruさんのブログお気に入りに登録してもいいですか?
Posted by クニ at 2006年04月24日 23:37
pigさん
ご紹介させていただいた皆様(だけではないのですが^^)
ほんとに素敵な写真・記事でしょう!
今はまってます。
空気がおいしいらしいです。この辺は・・・!
クニさんへ
登録していただいてOKです。こちらこそよろしくお願いいたします。
こちらも登録させていただきます。
これからも写真のこといろいろ教えてくださいね!
アマチュアですので^^
ご紹介させていただいた皆様(だけではないのですが^^)
ほんとに素敵な写真・記事でしょう!
今はまってます。
空気がおいしいらしいです。この辺は・・・!
クニさんへ
登録していただいてOKです。こちらこそよろしくお願いいたします。
こちらも登録させていただきます。
これからも写真のこといろいろ教えてくださいね!
アマチュアですので^^
Posted by teruteru at 2006年04月25日 08:36
どこかでみたんだけど、どちらでしょう
解りませ~ん!!教えて!
でもなんだかいいですね。
ずっと、おやすみしていてくださいね。・・・・・・・ですね。
20日の午後知名町の図書館へ初めて行ってきました
娘に友人が連れて行ってくれました
丁寧に対応いただいた図書館の係りの方へありがとう!です
ターシャおばあちゃんにあこがれています
その本を見つけました。
借りてきました
今日は、朝からターシャおばあちゃんになってます
解りませ~ん!!教えて!
でもなんだかいいですね。
ずっと、おやすみしていてくださいね。・・・・・・・ですね。
20日の午後知名町の図書館へ初めて行ってきました
娘に友人が連れて行ってくれました
丁寧に対応いただいた図書館の係りの方へありがとう!です
ターシャおばあちゃんにあこがれています
その本を見つけました。
借りてきました
今日は、朝からターシャおばあちゃんになってます
Posted by にゃん子ママ at 2006年04月25日 12:46
こんばんは!
この消火栓がある場所は、ひょっとして商工会議所がある場所の近く
ではありませんか?小米の官舎から裏道を使ってビデオ屋さんに行く
途中で見たように記憶していますが、確かではありません!
この消火栓がある場所は、ひょっとして商工会議所がある場所の近く
ではありませんか?小米の官舎から裏道を使ってビデオ屋さんに行く
途中で見たように記憶していますが、確かではありません!
Posted by 小寺 at 2006年04月25日 22:32
にゃん子ママさんへ
お気に入りです、このショット!^^
なんかいいでしょう?!じっくり田舎の道を
歩いて見て見たいです。きっとまだまだ新しい発見があるはずです。
へ~図書館に初めて?でしたか。
これからはお越しください。近くにはフローラルホテルもありますし^^
小寺さんへ
残念賞でした^^
実は・・・・・・・・・・・・・・場所: 字 田皆 タナベ商店のななめ前に
ある消火器です^^
お気に入りです、このショット!^^
なんかいいでしょう?!じっくり田舎の道を
歩いて見て見たいです。きっとまだまだ新しい発見があるはずです。
へ~図書館に初めて?でしたか。
これからはお越しください。近くにはフローラルホテルもありますし^^
小寺さんへ
残念賞でした^^
実は・・・・・・・・・・・・・・場所: 字 田皆 タナベ商店のななめ前に
ある消火器です^^
Posted by teruteru at 2006年04月26日 07:07
全然違っていましたね(笑)
私の行動半径は、ほんの少しだったと思います。田皆!中学校と小学校
が同居しているところですよね!
私の行動半径は、ほんの少しだったと思います。田皆!中学校と小学校
が同居しているところですよね!
Posted by 小寺 at 2006年04月26日 21:56
小寺さん
^^いえいえどういたしまして。。
^^いえいえどういたしまして。。
Posted by teruteru at 2006年04月27日 12:14
こんばんは。
パソコンがやっとスランプから脱出しつつあります。
なので正直ひさびさにきました。
南国だとこんな消火栓1つでなごむことができます。
なんか不思議です。
都会だったら消火栓なんかに目がいかないのに。
離島でも消火栓チェックしています。
先日伊平屋島にいったのですが
連日の悪天候で沖永良部島は見えませんでした。
残念。
パソコンがやっとスランプから脱出しつつあります。
なので正直ひさびさにきました。
南国だとこんな消火栓1つでなごむことができます。
なんか不思議です。
都会だったら消火栓なんかに目がいかないのに。
離島でも消火栓チェックしています。
先日伊平屋島にいったのですが
連日の悪天候で沖永良部島は見えませんでした。
残念。
Posted by ぱふ at 2006年04月28日 20:07
ぱふ さん
久しぶりです。ほんと不思議です。
意識してしまうとやたら目についてしまいますが^^
こちらからもヨロン・沖縄(ヤンバル)は
晴れていたら見えますよ。
久しぶりです。ほんと不思議です。
意識してしまうとやたら目についてしまいますが^^
こちらからもヨロン・沖縄(ヤンバル)は
晴れていたら見えますよ。
Posted by teruteru at 2006年04月30日 08:13