てぃーだブログ › 沖永良部の野菜畑 › 地域情報などなど › 奉仕作業

2006年05月29日

奉仕作業

奉仕作業

おとといの大雨で知名小学校の奉仕作業は昨日に延期。

瀬利覚字の奉仕作業と日も時間も重なり

(teruteruは字へ ひろりんは小学校へ)

瀬利覚は””ジッキョ”という名で地域の皆様は呼んでおり、

ジッキョの川周辺や土俵周りなどなど

青年・壮年団で奉仕作業!!

約一時間半で作業終了(人数が多くあっという間に綺麗に)

奉仕作業

奉仕作業

作業後には、慰労会が待っていました。

~皆様 お疲れ様でした~

事あることに酒飲みが多いのですが^^

あまり多いのも・・・・でも、これも地域柄!先輩方との交流も大切でしょう。

あまり 早い時間でしたので飲まなかったですが^^

奉仕作業


同じカテゴリー(地域情報などなど)の記事
明日から出張
明日から出張(2014-05-11 12:19)

えらぶゆりの塔
えらぶゆりの塔(2014-05-07 11:51)

マハダグムイ
マハダグムイ(2014-04-28 15:49)

こいのぼり
こいのぼり(2014-04-19 21:22)


この記事へのコメント
お疲れ様でした^^
みんなの ボランティアが
あるから 地域もきれいに
なるんだよΣd(・ω・*)ネッ☆
Posted by かつぼたつ at 2006年05月29日 11:33
かつぼたつさん
ども^^ 仕事柄たまにしか協力できないんですが
今回いい勉強になりました。
 
Posted by teruteru at 2006年05月29日 11:34
携帯からです。懐かしい写真有難うございました。
Posted by 小寺 at 2006年05月29日 12:47
おつかれ様です^^

みなさんの働きあってこそ良い状態で保たれているんですね‘‘‘

文化財として指定されていたとは!!

あのアーチ形の橋 いつごろ造られたのかなー と、
すこし知りたくなっている今日この頃です。。。
Posted by yasu-ken at 2006年05月29日 12:56
うちの字も 奉仕作業の後は慰労会です。
真昼間っからおじさんたちみんな顔まっか!!
Posted by pig at 2006年05月29日 16:06
こんばんは!

今日はジッキョのホーの写真がアップされましたので、つい嬉しくなり
携帯から書き込みました。
写真を見る限り、少し風景が変わったようですね。
それにしても、沖永良部は何かにつけてお酒を飲むようですね(笑)嬉しい
にせよ、悲しいにせよお酒を飲むという文化を私は好きですよ!

昼から赤い顔をしているのもたまには良いのではないでしょうか(笑)
Posted by 小寺 at 2006年05月29日 22:40
小寺さん
工事したせいで少々雰囲気がかわったんですが
いつ見てもいいです。
4時半くらいからの宴会はきつかった!!



yasu-kenさん
アーチ形の橋は昨年暮れに完成!
昔の雰囲気がよかったですが、今の
雰囲気もいいですよ。  大切にしていきたいものです。


pigさん
いつも忙しいのに何でもされるんですね!
さすが!!
こちらもがんばらないと。
Posted by teruteru at 2006年05月29日 23:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。