2006年08月10日
インドザクラ
我が家に念願のインドザクラがきました。

昨年 teruばあが、どこからか 枝をもらって来て
庭の鉢に植えたところ・・・かなり大きく咲きました。

これからは 我が家でもっと大きく育って 満開になってほしいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そういえば、
絵はがきにも インドザイクラ つかったかな^^
昨年 teruばあが、どこからか 枝をもらって来て
庭の鉢に植えたところ・・・かなり大きく咲きました。
これからは 我が家でもっと大きく育って 満開になってほしいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そういえば、
絵はがきにも インドザイクラ つかったかな^^
Posted by teruteru at 09:03│Comments(7)
│美ら花~♪
この記事へのコメント
こんにちは~!
台風の影響がなくてヨカッタね~
朱色の花が島の空によく映えて
美しいです。
インドザクラは、おじさん家の裏庭にも
あるよー
その花の名は、ajiに教えてもらってた~笑
台風の影響がなくてヨカッタね~
朱色の花が島の空によく映えて
美しいです。
インドザクラは、おじさん家の裏庭にも
あるよー
その花の名は、ajiに教えてもらってた~笑
Posted by 花人おじさん at 2006年08月10日 13:53
こんばんは!
絵葉書にあった「インドザクラ」ですね!この時期に花が咲くとは知りません
でした。
今年は昨年と違い、降水量も昨年に比べて多いので花にも良いのではない
でしょうか。ひょっとして、今年も水不足なんでしょうか?
話は変わりますが、かなり落ち着いて生活できるようになりました。しかし、
完全に元通りになるには時間がかかりますね!もう、引っ越しは無いこと
でしょう(笑)でも、いつかまた沖永良部で短くても良いですから生活したいと
いう夢はありますよ!
絵葉書にあった「インドザクラ」ですね!この時期に花が咲くとは知りません
でした。
今年は昨年と違い、降水量も昨年に比べて多いので花にも良いのではない
でしょうか。ひょっとして、今年も水不足なんでしょうか?
話は変わりますが、かなり落ち着いて生活できるようになりました。しかし、
完全に元通りになるには時間がかかりますね!もう、引っ越しは無いこと
でしょう(笑)でも、いつかまた沖永良部で短くても良いですから生活したいと
いう夢はありますよ!
Posted by 小寺 at 2006年08月10日 22:45
花人さん
この時期に^^でも、根っこからの植栽だし 大丈夫でしょう。
この花を植えるの 楽しみにしてました。
1週間くらいしたら いい感じかもです。
小寺さん
このインドザクラ、この時期というわけではないようですが、
結構まだ咲いてます。
綺麗ですよ。
引越し お疲れ様でした。疲れますよね、確かに。
ゆっくり 整理してください。合間には 野菜畑を^^
この時期に^^でも、根っこからの植栽だし 大丈夫でしょう。
この花を植えるの 楽しみにしてました。
1週間くらいしたら いい感じかもです。
小寺さん
このインドザクラ、この時期というわけではないようですが、
結構まだ咲いてます。
綺麗ですよ。
引越し お疲れ様でした。疲れますよね、確かに。
ゆっくり 整理してください。合間には 野菜畑を^^
Posted by teruteru at 2006年08月10日 23:18
はじめまして♪足跡からお邪魔しました。
インドザクラ、綺麗ですね。
満開になったら青い空に映えてとても綺麗でしょうね。
こちらサイパンでも見かけたことがあります。
インドザクラ、綺麗ですね。
満開になったら青い空に映えてとても綺麗でしょうね。
こちらサイパンでも見かけたことがあります。
Posted by Mayuki at 2006年08月11日 10:31
はじめまして、インド桜・・ひとつ、ひとつ見ると可愛い花ですよね^^
うちの庭でも咲いてます。
綺麗な色です。薄いピンクもあるんですよね!!
何年か前に苗木をもらったんですが、枯らしてしまいました(T-T)
うちの庭でも咲いてます。
綺麗な色です。薄いピンクもあるんですよね!!
何年か前に苗木をもらったんですが、枯らしてしまいました(T-T)
Posted by シー at 2006年08月11日 12:19
写真展のさいは、大変お世話になりました。
今回の目的だった船こぎ競争中止になって残念でしたが
智也の殿堂入りの報告を 各学校まわって報告が
出来た事 よかったかな。
島の青い空 青い海の壁紙何枚か作成していますので
みてくれ。
今回の帰省・・・・お世話になり ありがとう。
今回の目的だった船こぎ競争中止になって残念でしたが
智也の殿堂入りの報告を 各学校まわって報告が
出来た事 よかったかな。
島の青い空 青い海の壁紙何枚か作成していますので
みてくれ。
今回の帰省・・・・お世話になり ありがとう。
Posted by 元さん at 2006年08月11日 19:13
mayukiさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
サイパンにいらっしゃるんですね。サイパンでもインドザクラ
咲いているんですね。
これからもよろしければ見てくださいね。
ブログ とてもかわいくていいですね。これからもよろしく。
シーさん
はじめまして。この花は実は うちの母が近所でもらってきて
鉢に植えていたところ、育ってきたので
畑に植えました。その後 かなり大きくなったので
我が家に植樹したのです。 念願かなってよかったです。
これからもよろしければ見てくださいね。
元さん
こちらこそ ありがとうございました。
すこし時間をずらせたら 舟こぎできたかもですね。残念です。
智也さんにもよろしくお伝えください。
沖永良部から覆えんしてますってね。
ゆっくり飲みながら話したかったですね、次回にでも!
はじめまして、コメントありがとうございます。
サイパンにいらっしゃるんですね。サイパンでもインドザクラ
咲いているんですね。
これからもよろしければ見てくださいね。
ブログ とてもかわいくていいですね。これからもよろしく。
シーさん
はじめまして。この花は実は うちの母が近所でもらってきて
鉢に植えていたところ、育ってきたので
畑に植えました。その後 かなり大きくなったので
我が家に植樹したのです。 念願かなってよかったです。
これからもよろしければ見てくださいね。
元さん
こちらこそ ありがとうございました。
すこし時間をずらせたら 舟こぎできたかもですね。残念です。
智也さんにもよろしくお伝えください。
沖永良部から覆えんしてますってね。
ゆっくり飲みながら話したかったですね、次回にでも!
Posted by teruteru at 2006年08月11日 21:47