てぃーだブログ › 沖永良部の野菜畑 › 島の産物 › 珊瑚の寿塩 

2009年08月19日

珊瑚の寿塩 

17日のこと。。この日はとても充実した日となりました。

和泊町西原へGO!朝8時出発^^ 

そう、沖永良部産マシュ^^(塩)つくり見学に行ってきました!
tomtom&sakuraも一緒に。

珊瑚の寿塩 

珊瑚の寿塩 

地中約85メートルからくみ上げた海水を使い製品になるまでは4日。
暑い中、すごい作業! 塩つくりの方は それでも 親切&丁寧に
工程の説明していただきました。

珊瑚の寿塩 

tomtom&sakuraと3名でメモをとりながら少し質問させてもらったりと・・・
あっという間に 1時間も経ってまして^^
沖縄や与論の塩つくりの研修を経て今年から本格的に塩つくりを
されております。(実際、フローラルホテルではかなり売れておりますよ^^)

珊瑚の寿塩 

tomtom&sakuraの質問にこんなのがありまして(笑)

『どうしたら塩を作れるようになったのですか??』
・・・・・・・・・『実際に自分で作業して見ないと辛さや難しさはわからない・・・』
その通りでしょう、とてもいい経験になりました!!

きっと近い将来沖永良部を代表する名産になることでしょう。

ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考に 『えらぶよいよいだより』さん ブログっす^^



同じカテゴリー(島の産物)の記事
じゃがいも掘り
じゃがいも掘り(2013-04-09 20:40)

特産品フェアー
特産品フェアー(2012-02-19 09:08)

商売繁盛
商売繁盛(2010-12-15 19:27)

魔法の島♪
魔法の島♪(2009-02-26 22:45)


Posted by teruteru at 22:51│Comments(0)島の産物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。